この記事では週刊少年ジャンプで連載中のダークファンタジー漫画『呪術廻戦5巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。
呪術廻戦5巻の帯コメントは僕のヒーローアカデミアの堀越耕平先生が担当で「次にジャンプを背負っていく漫画です。一緒に戦えて光栄です」と期待の言葉を述べていて、本編には堀越耕平先生が描く1年生トリオ&五条の姿があります。
4巻は真人との戦いが描かれましたけれど、呪術廻戦5巻からは京都姉妹校交流会が始まり、東堂やパンダ先輩の実力なんかが明らかになります。
呪術廻戦5巻のあらすじ
京都姉妹校交流会が始まった。
一日目の団体戦は区画内の2級呪霊を先に祓った側の勝利となるのだが、好戦的な東堂は東京側を即襲撃、虎杖が迎え撃つ形に。だが虎杖暗殺の為、他の京都組も参戦し、虎杖は窮地に!!
呪術廻戦5巻より引用
ネタバレ注意!呪術廻戦5巻の見どころ&感想
呪術廻戦5巻は東堂の好みの女は?という質問に対して「尻と身長の高い女の子」と真面目に答える虎杖悠仁から話が始まる。
その質問に対しての正解はよく分からないけれど、どうやら東堂には気に入られたようで、悠仁は戦い方のレクチャーを受けることに……。
戦闘狂のようで、単純な性格をしていない東堂葵。
東堂は悠仁を殺すよう指示されていた京都高の横やりを妨害するのだが、そのときに使用した能力が位置を入れ替える(具体的には説明されていない)という、かなりヤバそうなものだった。
ミッションに失敗した京都校は、虎杖のことを東堂に任せて、戦いに戻っていく……。
呪術廻戦5巻では謎に包まれていたパンダ先輩の能力が描かれていて、ゴリラモードのパンダ先輩がまぁカッコイイ。
パンダであってパンダではないと説明されていて……そんなパンダ先輩の戦闘はかなり特殊。
バランス重視の現状と、短期決戦のパワー重視、そしてもう一つの変身を残しているという。
京都姉妹校交流会で無双するのは真希先輩。
双子の妹・真依との確執や実家との因縁などが具体的に描かれていて、なぜ4級より上にあがれないのか、その理由が明らかになっている。
真希先輩のため、そして悠仁を殺させないために戦う東京校。
激アツな戦いに横やりを入れてくるじいさんたちや敵の乱入は呪術廻戦6巻で描かれるはずだ。
呪術廻戦の読者におすすめの漫画


