月刊誌やWebサイトで連載されていた作品だと、1年に1巻しか発売されないというパターンも結構あるので、5巻以内=打ち切り漫画とは限りません。
例えばアニメ化されている漫画でいえば、彼方のアストラとかピンポン、坂本ですが?やあの日見た花の名前を僕達はまだ知らないなどの、超有名タイトルも5巻以内で完結しています。
また単行本の評価はめちゃくちゃ高いのに、売り上げが芳しくなくて打ち切りという不遇な漫画も結構あるんですよね。
というわけでこの記事では5巻以内で一気読みできるのに超面白い漫画を紹介したいと思います。
実際に読んで面白かった5巻以内に完結した漫画
各マンガ賞にノミネートされた短編漫画【夢中さ、きみに】
気になる君はうしろの席に――。
WEBなどで噂の作品たちが待望のコミックス化。
話題の作品「うしろの二階堂」は全ページ加筆修正のうえ、30ページ以上の描き下ろし続編を収録。
夢中さ、きみにより引用


超個性的な本屋の日常を覗き見る【ガイコツ書店員本田さん】
本田さんは戦う!! 業務と!! 絶版と!! マンガを愛する人々と!!
コミック売り場がこんなに笑える職場だなんて聞いてない!?
とある書店のコミック売り場から、マンガ愛をふんだんにこめた日報をお送りします。
ガイコツ書店員本田さん1巻より引用


銛付きが趣味の少女を描いたアウトドア漫画【銛ガール】
魚突きが趣味の女子高生・岩國夏子と、料理が得意なキャンプ女子・庄内秋子。
海で偶然出会ったJKふたりが、銛を片手に突いて獲って食べる、魚突き漫画・誕生です!
読めばあなたも獲りたての魚を食べたくなるかも♪
第25回電撃コミック大賞≪金賞≫受賞の注目作、待望のコミックス第1巻。
銛ガール1巻より引用
名画座で働く映写技師のお姉さんを描く【映写室のわかばさん】
絶滅危惧種の名画座「ニュー映劇」で働くわかばさんは、塩対応な映写技師のお姉さん。
狭くて暑い映写室で黙々とフィルムを回す彼女をひそかに見守るファンは多くて……?
映写室のわかばさん1巻より引用
泥沼になりそうな設定なのに静かな世界観が魅力【水は海に向かって流れる】
「俺がいなければこの人の肩が濡れることはなかったのに」
高校への進学を機に、おじさんの家に居候することになった直達。
だが最寄りの駅に迎えに来たのは見知らぬ大人の女性の榊さん。
案内された家の住人は26歳OLの榊さんと何故かマンガ家になっていたおじさんの他にも女装の占い師、メガネの大学教授といずれも曲者揃いの様子。
ここに高校1年生の直達を加えた男女5人でのひとつ屋根の下、奇妙な共同生活が始まったのだが、直達と榊さんとの間には思いもよらぬ因縁が……。
久しぶりに始動した田島列島が自然体で描くのは家族のもとを離れて始まる、家族の物語。
水は海に向かって流れる1巻より引用
まとめ
毎年のように完結する漫画もあれば新しく始まる漫画もあります。
完結した漫画は書店から消えて行ってしまうため、こうして過去の名作に目を向けてみるのも面白いのではないでしょうか。
どれも5巻以内でサクッと読めてしまうため、購入の参考にしてみてください!


