漫画を買いすぎて机の上にタワーが増殖している!
やばい…本棚買わないと…でも部屋のレイアウトとか、家具の移動とかめんどくせぇと思って、前回はdeone-jpの収納ボックスを購入し、クローゼットに押し込んでなんとかしたんですけれど。
どうせならクリアボックスを使用してみたいなと思って、今回購入したのが『コミック本いれと庫ワイドサイズ』です。
この記事では、コミック本いれと庫の使用感について書いていきたいと思います。
いれと庫ワイドサイズの外装について

公式情報によると商品寸法は以下の通り。
長さ×幅×高さ=16.5x41x46.5cm
溝の部分にキャスターがちょうど収まる作りになっています。

漫画を積むとそこそこの重量になりますが、キャスターがあるので部屋で移動させる分には楽です。
いれと庫ワイドサイズの収納冊数はどれくらいか?

B6版のコミック本を収納した感じでいうと46~52冊くらいですね。
漫画の厚さによってだいぶ変わるので、ご参考までに。
いれと庫ワイドサイズを使用していて気になった部分

いれと庫にはブックエンドの役割がある仕切り板が付属しているんですけど、これが微妙でした。
中途半端なサイズで、本が倒れる力に余裕で負けるし、無い方がマシなレベルです。
まとめ
ベットの下、クローゼットや押し入れを漫画の収納として有効活用したいという人にはオススメできる商品だと思います。
単品でもセットでも販売されているので、興味があるのならぜひ使用してみてください。

【2021年版】画力の高さに惚れ惚れする絵柄が綺麗な漫画10選
この記事ではたくさん漫画を読んできたなかで、画力の高さ・絵柄の綺麗さに驚いた漫画を紹介します。

【レビュー】仕切り板が優秀!伊勢藤コミック本収納ケースを使用した感想
この記事では伊勢藤(isetou)コミック本収納ケースを使用した感想を書いています。少年漫画・B6サイズのコミックスがどれだけ収納できるのか?どういう部分が優れているのか?など購入を迷っている人は参考にしてください。

【透明ブックカバー おすすめ】漫画を綺麗に保存する必須アイテムはどれを購入するべきか?
...
初回限定50%OFFクーポン配布中!