仕事での悩みや愚痴、成果をあげたときに喜んでくれる仲間がいると嬉しいし、そういう人たちと一緒にご飯を食べたときの楽しさはハンパない。
今回紹介する広告会社男子寮のおかずくんは、寮で暮らしている独身男性たちがおのおの料理を持ち寄って一緒に食事をするという漫画なんですけど、働いている描写も凄く丁寧に描かれていて、かなり読みごたえがありました。
ときには仕事のことで意見が割れたり、ときには励まし合ったり、ただの料理漫画ではなくて、広告会社で働く男たちのお仕事漫画としてもオススメできますよ。

広告会社男子寮のおかずくんのあらすじ
超多忙な広告マン、営業の西尾、マーケティングの東良、制作の北、経理の南郷たち。
同じ男子寮に入居している4人の唯一の癒しの時間、それは…料理! ! !
仕事の愚痴が盛り上がり、わいわい楽しい同僚との深夜めし。
金曜の夜の持ち寄りご飯で、彼らが作る美味しいレシピとは…?
【ネタバレ注意】広告会社男子寮のおかずくんを読んだ感想
ドラマ化&映画化された漫画
テレビ神奈川でドラマ化されて、さらには映画化もされたようです。
男の食事会を描いている漫画
広告会社男子寮のおかずくんは、主人公のおかずくんこと営業の西尾和と、マーケティングの東良、制作の北、経理の南郷という男子寮に住んでいる4名が、仕事で忙しい金曜日の夜に料理を持ち寄って一緒に食べるという料理漫画。
絵面を想像すると、むさくるしそうと思ってしまうかもしれんせんが、オトクニさんの絵柄はすごくシンプルで背景がスッキリしているのと、キャラクターたちがおしゃれでむしろ清潔感を感じる。
男が集まってご飯を食べている描写が中心に描かれる漫画って結構珍しくて、設定上BLっぽいのかと感じるかもしれませんが、そういうわけではない(自分が漫画を購入している書店はBL棚の近くにおいてあったからそう思ってしまった)。
料理漫画としての面白さを上回る仕事漫画としての魅力
登場人物の4名は広告会社の別部署で働く先輩後輩という関係で、職場で顔を合わせることも多いのですが、仕事と食事会での分別がハッキリしている。
職場での不満や意見の相違、喧嘩など具体的に広告業の仕事内容を描いていて、その後に食事会がくっついてくるという流れ。
社会人であることをおまけとしてさらーっと描くタイプのものが多いなか、この漫画は業務内容を丁寧に描いていて、好感が持てる。
仲良しこよしではなく、ちゃんと仕事で言い合える関係性が描かれているうえでのハートフルストーリー、それが広告会社男子寮のおかずくんでした。
【最新刊】広告会社男子寮のおかずくん7巻の発売日
広告会社男子寮のおかずくん7巻は2021年8月20日に発売です。
広告会社男子寮のおかずくんを無料で試し読みする方法
広告会社男子寮のおかずくんはpixivコミック内のレーベル・クロフネで連載中なので、第3話まで無料で試し読みできます。