狙ったところにシュッと投げて、釣り上げた魚をその場でじっくり塩焼きにする。
Youtubeで動画を視聴していると、いつかは自分もやりてーなって憧れる趣味のひとつに釣りがあります。
道具を揃えるとか、虫がいる環境に飛び込む勇気とか、休日をアクティブに過ごす体力とか、必要なものが色々とありすぎて、行動に移せる日がいつになることやら……。
さて、今回紹介するカワセミさんの釣りごはんは、料理が好きなぼっちの女子高生が、釣りが趣味のギャルと出会ったことをきっかけに川釣りにハマっていくアウトドア漫画。
もちろん川釣り以外もちゃんと描かれていますし、他の釣り漫画に比べて料理をしている描写が濃いめになっているのも特徴で、なによりも表情が豊富で読んでいて楽しいアウトドア漫画でした。
カワセミさんの釣りごはんのあらすじ

田舎に転校してきた女子高生・カワセミは、人見知りのせいで一人ぼっちの日々を過ごしていた。
そんなある日、田舎ヤンキー?のクラスメイト・ミサゴに声をかけられたと思うや否や、山奥へと連れていかれてしまう。
何をされるか怖がるカワセミだが、ミサゴが始めたのは釣りで――。
料理好きJKミーツ釣り好きJKのアウトドアライフ♪
【ネタバレ注意】カワセミさんの釣りごはんを読んだ感想

作者・匡乃下キヨマサさんが描いた漫画
料理好きのぼっちと釣り好きのギャルのコンビが魅力
今日のこれ読んで寝ろ漫画紹介はカワセミさんの釣りごはん!
書店でこの漫画を手に取ったときに想像していたのは、釣りが趣味の地味な女の子が、ギャルに絡まれてひょんなことから一緒に釣りをすることになってという展開。
しかし!読んでみたらまさかの逆で驚きました!
ギャルのほうが釣り好きのパターン!
でもまぁ考えてみれば、陽キャな女子のほうがアウトドアに抵抗なさそうだし、こっちのほうが自然か。
東京から地方に転校してきた影響で、ぼっち生活をきわめていた主人公の白梨カワセミ。
金髪長身ギャルの魚取ミサゴに「お前もしかして友達いないの?丁度いいや、あたし今日バイト休みでさ…ちょっと付き合えよ」と、川釣りに連れていかれる急展開から物語が始まります。
本作で一番最初に描かれる魚はヤマメ。
餌に使用するマジもんの虫にビビり、初めての釣りにオドオドしながら、釣りあがった生魚にビビるカワセミさんの、コミカルな動きや表情がほんとに読んでいて楽しいんですよ。
しかもヤマメとはどんな魚で、どういう料理が美味しいのか。
釣り道具の名称などの豆知識をはさみながらエピソードが描かれているので、初心者に優しい漫画になっているのも嬉しいポイントです。
そして、肝心の料理もミサゴが豪快に…とはなりません。
血が無理だと話すミサゴのギャップが可愛いくて、代わりにカワセミさんが料理を担当することになるんですけど、ぼっちで口数が少ないカワセミさんが饒舌になるほど好きなのが料理。
ギャルにビビっていたカワセミさんが「焼き魚の基本は強火の遠火!古代からの知恵だよっ!もっと敬意払って」とまるで別人になる、意外性をみせてくれます。
むっちり感のあるヒロインが好きな人にささる絵柄
カワセミさんの釣りごはんは先述したように、キャラクターの表情が豊富で読んでいて楽しいんですけど、正直に言うと、違和感を覚えるコマは多いです。
なんですかね、等身なのか顔のパーツなのか。
下手とかじゃなくて、違和感なんですよ。
ただ、絵柄がマイナス要素になっているかと聞かれたら、それもまた違う話で、ボディラインがくっきりわかるような服のピッタリ感としわの感じは、一定の層にめちゃくちゃささると思います。
キャラクター、絵柄自体はめちゃくちゃ可愛くて、自分はむしろ好きなほうなんですよ!
アウトドア系の漫画を探しているあなたにはもちろん、料理漫画が好きなあなたにも超おすすめなので、興味があるならぜひ読んでみてください!
【最新刊】カワセミさんの釣りごはん10巻の発売日

- Qカワセミさんの釣りごはん10巻の発売日はいつですか?
- A
2024年7月25日発売予定です。
【無料】カワセミさんの釣りごはんを試し読みする方法
カワセミさんの釣りごはんは双葉社が運営しているwebアクションで第1話まで無料で読めますよ!

最後にこれを読んだことがあるなら相性がいいよ!って漫画をいくつか紹介したいと思います。
