2022年注目の新作漫画

【化物語】これは大当たり!大人気ラノベシリーズのコミカライズが美麗すぎる

5.0
化物語1巻の表紙画像
記事内に広告が含まれています。

大人気ラノベ小説はほとんどの場合、アニメ化よりも先にコミカライズされるので、自分が知らないだけでもうあるものだと思っていました。

今回紹介する化物語は、10年以上前にアニメシリーズが始まってから、映画化もされている大人気小説なので、今までコミカライズされていなかったのが不思議でなりません。

アニメで内容を知っているとはいえ、物語の構成力や奥深さは桁違いで、何度でも楽しめます。

コミカライズは誰が担当するかによって当たり外れが大きいんですけど、化物語はその心配を忘れさせるくらい高画力で美しい漫画に仕上がっていました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

化物語のあらすじ

あらすじ

戦場ヶ原ひたぎ。
阿良々木暦がある日受け止めた少女。
そう、彼女の体には―体重がなかった。

1匹の“蟹”に行き遭い、体重を根こそぎ持っていかれていた。
化物は、はじめからそこにいる。
いつも。どこにでも。

『掟上今日子の備忘録』西尾維新×『エア・ギア』大暮維人で贈るこれぞ新たな怪異! 怪異! 怪異! 新しく、今巻き起こる〈物語〉!

ネタバレ注意!化物語のストーリーや魅力

西尾維新さんと大暮維人さんの漫画

原作者・西尾維新さんの著作にはめだかボックス掟上今日子の備忘録、漫画を担当している大暮維人さんはエアギアバイオーグトリニティという作品を描いていました。

化物語の特装版は購入に価するか

化物語8巻特装版の画像
化物語8巻特装版の画像

化物語の特装版は豪華漫画家たちによるイラストカードや、西尾維新さんの描き下ろし短短編小説雑誌掲載されたカラーイラストに、原作小説と同じくBOX仕様と、コレクター向け商品といえます。

即決できないなら、通常版で充分だと思います。

それぞれが抱えている秘密や事情が複雑に絡み合う面白さ

本作の主人公・阿良々木暦あららぎこよみは階段から落ちてくる女子・戦場ヶ原せんじょうがはらひたぎを受け止めたことで彼女の秘密を知ってしまう。

それは体重が極端に軽いこと。
拒食症という次元ではない。
そこにあるはずの重さが不自然なほど存在しなかった。

戦場ヶ原ひたぎの印象は病弱深窓令嬢タイプ。
友達はいない。

活発な姿を見たことがなく。
いつも一人で本を読んでいるが。
いじめられているわけではない。

本を読むことによって、周りに話しかけるなというプレッシャーを与えているようで……。

そんな彼女が恩人であるはずの阿良々木暦に取った行動は、感謝ではなく口封じの攻撃だった。

ホッチキスで頬を閉じるという恐ろしい暴力。

しかし秘密があるのは戦場ヶ原だけではなく、阿良々木暦も同じで、彼は彼女を救うことが出来る人物を知っていた。

ポップな言葉遊びと激重なストーリー展開のギャップ

阿良々木は戦場ヶ原の体重を戻す方法を知っている専門家・忍野おしのメメという男に協力を頼みます。

忍野に聞かされたのは「おもしかに」という話。

宮崎の山間部あたりの民間伝承。
地域によっては重し蟹だったり、重いし蟹だったり、重石蟹だったり。

細部はバラバラだけど共通しているのは人から重さを奪うということ。

なぜ彼女がそのおもし蟹と出会ってしまったのか。
そこには想像を絶する暗い過去があった…。

ラノベと聞くと、どうしても文章表現が柔らかい印象を持ってしまいます。

そのなかでも化物語は、一般小説と遜色ないストーリー構成、言葉遊びの魅力、そしてキャラクターが抱えている事情や秘密が複雑に絡み合う面白さがあります。

現代ファンタジーの最高峰。
数年前は初心者におすすめするアニメに、化物語は必ずと言っていいほど選択肢に入っていました。

最初は画風の違和感を覚えますけど、1巻の最後には慣れてきますし、なんなら2巻では驚愕するほど緻密なイラストが待っていました。

闇深な展開ではアニメ以上のエグさがあって、日常回とのギャップで風邪をひきそう。

普通のファンタジーでは物足りなくなる重厚さがあるので、興味があるならぜひ読んでみてください。

化物語(最新刊)15巻の発売日

化物語15巻は2021年11月17日に発売です。

化物語を無料で試し読みする方法

化物語は講談社から刊行されている漫画誌・週刊少年マガジンで連載中なので、マガポケより無料で第1話を試し読みできます。

単行本を書店で探すときの目印に
  • シャングリラフロンティア
  • 戦隊大失格
  • 生徒会にも穴はある
その他の商品紹介は【ゴマロク】でしているので、そちらもあわせてご覧ください。