漫画を読んでいて『このキャラが主役でもう一つ物語あったらいいのに』ってことは結構あります。
しかし、いざスピンオフ漫画を読んでみれば、期待外れだったことも結構多いんですよね。
さて、今回紹介するオカルトちゃんは語れないは、2017年にアニメ化された亜人ちゃんは語りたいのスピンオフ漫画で、主人公・高橋鉄男の姪である高橋陽子の少し不思議な日常が描かれます。
オカルトちゃんは語れないのあらすじ
この世は不思議なものばかり!!
心霊、妖怪、超科学、都市伝説など、あらゆるオカルトの裏には、どうやら亜人の存在が…!?
語りたくても語れないオカルトちゃんたちの声がヨーコとざしこに届く時、未知なる世界のトビラが開きます!!
【ネタバレ注意】オカルトちゃんは語れないを読んだ感想
亜人ちゃんは語りたいのスピンオフ漫画
スピンオフ漫画は本編を未読でも楽しめるのか?
という疑問が必ずでますけど…。
個人的にはどの作品も本編を読んでからのほうが、間違いなく楽しく読めると思いますよ。
世界観がリンクしていますし。
スピンオフに本編のキャラが登場すると、視点が違うから、また違う雰囲気を感じれて楽しいです。
高橋陽子とざしこが主役の物語
亜人ちゃんは語りたいの主人公・高橋鉄男の姪・陽子には座敷童のざしこという亜人が視えています。
本編では陽子も、ざしこのことも語られましたが、いわゆる霊能者という存在らしく、本作ではオカルトと科学的な視点がより濃く描かれています。
高橋先生に亜人が寄ってくるのなら、陽子にはオカルトが寄ってくる。
隙間女、メリーさん、花子さんなどが1巻では登場しますが、怖いだけでは終わらずに、科学的な思考から亜人の正体が導き出されています。
相馬先生の力を借りるというのは本編とも変わりませんが、そこに文化人類学の紙村あきらという新キャラが加わることによって独自の物語が構築されていました。
原作リスペクトな絵柄が凄く良い
ぺトスさんが描いていると思うほど雰囲気が本編に近く、違和感のなさに驚きました。
スピンオフは本編と関わりが少ない作品も多いですが、オカルトちゃんは語れないは、本編の主要キャラの魅力をより濃くさせていて、デミちゃん好きにはぜひとも読んでほしい漫画となっています。
【最新刊】オカルトちゃんは語れない8巻の発売日
オカルトちゃんは語れない8巻は2022年6月20日に発売です。
オカルトちゃんは語れない無料で試し読みする方法
オカルトちゃんは語れないな講談社が刊行している漫画誌・ヤングマガジンサードで連載中なので、コミックDAYSより1話無料で試し読みできます。


