この記事では2021年にアニメ放送され、累計5000万部を突破した大人気ダークファンタジー漫画『呪術廻戦16巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。
15巻では覚醒した真人と虎杖&東堂の激アツな戦いが描かれました。
その続きとなる呪術廻戦16巻では、偽夏油の正体が明かされたり、追われる立場となった虎杖悠仁が脹相と行動を共にし、乙骨憂太との戦闘が描かれます。
呪術廻戦16巻のあらすじ
真人を手中に収め、自らの計画の一端を語りだす夏油。
渋谷事変の最終局面に呪術師達が集うなかで、脹相は夏油の亡骸に寄生する“黒幕”の正体に気づくが!?
事変の終焉が招く破滅と混沌、世界は急変する――!!
ネタバレ注意!呪術廻戦16巻の感想と見どころ
ようやく地獄みたいな展開だった東京事変もこの巻で終わりで、次に向かいます。
鬼滅もたくさん死ぬ漫画だったけれど、キャラクターを大切にしていたし、感動要素があったから好きだったんだけど、呪術に関しては全キャラが捨て駒みたいで、どうもなぁって感じ。
本誌のほうでは阿鼻叫喚な展開が待っているらしいですけど、これからどうなるか。
さて、呪術廻戦16巻では偽夏油の中身が加茂憲倫だと明かされています。
京都校にいる糸目の人ではなく。
150年前の人物で、加茂家の汚点といわれた史上最悪の術師らしい。
コイツと因縁のある脹相は、虎杖悠仁の味方として戦うんだけど…。
東堂と同じく悠仁を弟と呼んでいます。
ただ、東堂の親友という名のブラザーとは違って、脹相には血縁関係の確信があるようで。
裏梅が偽夏油と行動を共にしていたり。
五条がいなくなったことで呪術師たちの勢力図が一変し、醜い思惑がうごめいています。
かつて夏油を目にかけていた九十九由基も再登場しますが、能力はまだ見せず。
冥冥さんや、硝子さん。
歌姫さんもなんですけど。
呪術廻戦はお姉さんキャラがみんなクールでめっちゃ好きです。
渋谷をめちゃくちゃにした悠仁。
当然何のお咎めもなしとはいかず。
お尋ねものとなった悠仁を仕留めようと命を狙うのは特級呪術師・乙骨憂太。
2021年冬頃に映画化される0巻の主人公だった彼がここで再登場しています。
狗巻先輩が片腕を失ったらしく。
ブチギレ状態でめちゃくちゃ怖い。
というか、それぞれの安否が気になるし、不安になります。
乙骨は悠仁と面識が無かったからまだしも。
同士討ちする展開は勘弁願いたい。
伏黒や東堂と再会の前に乙骨からどう逃げるのか。
次の巻を楽しみに待ちたいと思う。
呪術廻戦の読者におすすめの漫画


