異世界転生はテンプレを楽しむジャンル。
この記事では、無数にある異世界転生・転移漫画のなかで、これは一味違うぞ!とオススメできるような漫画を5作品紹介したいと思う。
テンプレが多いといっても、設定に関していえば独自の世界観を持っているものが多く、どの作品を読むのかで、このジャンルの好き嫌いが分かれるといっても過言ではない。

第一印象は大切ですよね
異世界転生というジャンルがなぜテンプレな展開が多いかといえば、もともと趣味で小説を書いていたものが、商業出版されるパターンが多いから。
入り口が広く、懐も深い。
手本になるような作品が無数にあるため、似たような展開はどうしても生まれてしまう。
とはいえそれは文章の話で、コミカライズされたときに大切になってくるのは画力や表現力!
この記事で紹介する漫画から異世界転生というジャンルを好きになってほしいものです。
実際に読んで面白かった異世界転生漫画5選
職業はYoutuber⁉異世界から帰還した物語【異世界おじさん】
17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界「グランバハマル」からの帰還者だった……。
現実→異世界→現実と渡り歩いたおじさんと、甥っ子たかふみによる、新感覚異世界&ジェネレーションギャップコメディ!
どこかで見たことある有名人が異世界転生【ライドンキング】
武術・格闘技の達人であり、強い男を尊ぶプルジア国民から絶大な支持を受けている男、プルジア共和国終身大統領アレクサンドル・プルチノフ。
ある日、愛虎アスランにまたがり政務に向かう途中、テロリストの襲撃を受ける。
テロリストは難なく返り討ちにした大統領だったが、この襲撃で起きたあることをきっかけに気を失ってしまう。
目覚めた大統領の目の前に広がる光景、それは人間とモンスターが共生する異世界だった!
空手で生き抜く異世界サバイバル漫画【野人転生】
WEB発の人気小説がコミックスで書籍化!
姓名と風貌から、野人と呼ばれている野崎人志は、ひょんなことから異世界に転生させられる。
やる気のない神様から雑に説明を受け、いよいよ異世界生活が始まると思ったら、全裸で森にひとりきり。
周囲は危険なモンスターばかり、魔法もなければチートもない状態で、頼れるものは己のサバイバル知識と空手のみ……!
ゴブリンの群れや凶暴なホブゴブリン、私利私欲と悪意にまみれた現地の村人たちを、その身ひとつでぶっ倒せ!
ハードモードな異世界生活、ここに開幕!!
人間味溢れる主人公が魅力的に描かれる【とんでもスキルで異世界放浪メシ】
勇者召喚に巻き込まれ、異世界に転移してしまったサラリーマン・向田剛志。
異世界の王様の話に胡散臭さを感じた向田は、早々に国外脱出を決意し一人旅に出ることに。
旅で頼れるのは、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】。
それは、異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられるという便利スキルだった!
しかし、隣国への旅の途中、護衛に振舞った「猪肉の生姜焼き」の良い匂いが、とんでもないヤツを引き寄せてしまい――!?
想像を超える物語と雰囲気の良さ【もふもふと異世界でスローライフ目指します】
過労気味の青年有仁が落っこちた先は異世界でした。少年アリトになってしまった彼はケモノたちと戯れつつ、エルフの老人オーストに導かれて魔法の森の暮らしに馴染んでいきます。
まとめ
異世界転生系の漫画は結局のところ、画力だとても重要だと思う。
上記の5作品はどれも個性的で、ほどよくテンプレな展開が組み込まれているので、読んでいて楽しめると思う……気になる漫画があればぜひ読んでほしいものだ。


