自分はけっこう失敗を引きずるタイプの人間なので、急なフラッシュバックに苦しむことがあります。
ですから、嫌な記憶だけ都合よく消去できたらな~とかくだらないことを思うんですけど、失敗した経験が全部消えたときに、少なからず性格や人格にも影響は出てしまいそうですよね。
さて、今回紹介するゴールデンマンは、ヒーローが行方不明の現場にいた記憶喪失でありながら謎に強い青年が、ヒーローの代役として活動していくアクション漫画。
ゴールデンマンのあらすじ

自由の街ネオヨークを守るヒーロー・ゴールデンマンが、突然姿を消した。
その失踪現場には、異常な強さを持つ記憶喪失の青年が倒れていた。
ヒーロー不在の中、サポートチームは出現したヴィランに対抗するため、その青年をゴールデンマンとして送り出す。
しかし、彼にはネオヨークの平和を揺るがす大きな秘密があった――!!
【ネタバレ注意】ゴールデンマンを読んだ感想

原作担当・ぺトスと作画担当・恵広史が描いた漫画
ゴールデンマンの作画を担当している恵広史さんは、ACMA:GAMEやBloody Mondayの作画も務めていました。
この先どうなるんだ!?が最初から提示されている漫画
あーはいはい、そういう感じね。
からの、えっ!どうなんの!?
一捻りあるかないかで、その漫画への期待値は大きく変わります。
自分はバッドエンドが苦手なんですけど、それはそれとして、不安要素が何もない漫画が面白いかって言われたらそれは別の話なんですよね。
ゴールデンマンはヒーローが行方不明になった現場にいた謎に強い記憶喪失の青年が、ヒーローの代役としてヴィランから街を守るために戦うことになるアクション漫画。
普通に考えたらお前が行方不明になったヒーローじゃんって思いますよね?
その青年も現場状況から考えて、まぁ自分がそうなんだろうなって受け入れているのに、違う可能性があるんです。
そう、この青年が行方不明になったヒーローと戦っていたヴィランであるという最悪の可能性。
これが物語の最初に提示されているのが、マジでスパイスが効いています。
大型犬みたいな主人公が記憶が戻ったときに好青年のままなのか、それともヴィラン側に戻ってしまうのか。
いや、そもそもの話、まったくの第三者である可能性だってあるわけで……。
いやでも先の展開を想像させられますし、ゾクゾクしますよ。
男友達ポジの女の子やボーイッシュなヒロイン好きに超ささる漫画
ヒーロー漫画ってストーリーうんぬんは置いておいて、キャラクターが豊富だから読んでいて楽しいんですよね。
コスチュームとか必殺技とか、キャラデザとか。
絵を見るのが好きな自分はそこを重視しがちなジャンルです。
自分は戦隊モノとかあんまりささらない人間なので、物語のメインとなるゴールデンマンの見た目には惹かれないんですけど、この漫画はヒロインのブルースがめっちゃいいんですよ!
原作者のぺトス先生はXで男友達な女の子好きにオススメしてたけど、マジでぶっささりました。
ボーイッシュ=ショートカット。
安直だけど、それも良きかな。
でもブルースはキャップ×ロングヘアなんですよ。
意外とキャップを愛用している女の子って描かれなくないですか?
スポーティーな服装のヒロインめっちゃいいと思います!
ヒーロー漫画を探しているあなたにはもちろん、絵を重視しているあなたにもおすすめなので、興味があるならぜひ読んでみてください!
【最新刊】ゴールデンマン3巻の発売日

- Qゴールデンマン3巻の発売日はいつですか?
- A
2024年11月6日発売予定です。
【無料】ゴールデンマンを試し読みする方法
ゴールデンマンは講談社が運営しているヤンマガwebで第7話まで無料で読めますよ!

最後にこれを読んだことがあるなら相性がいいよ!って漫画をいくつか紹介したいと思います。
