方言が可愛らしいご当地漫画としても、ギャルラブコメ漫画としても超最高!!
この記事では少年ジャンプ+で連載中の作品『道産子ギャルはなまらめんこい』の感想や魅力を紹介します!

ヒロインめっちゃ可愛い!!
と思ったなら表紙買いして損は無いと思います。ストーリーに魅力があるタイプのラブコメではなく、綺麗なキャラクターに魅了される作品です。
関連記事>>>【2020年版】ヒロインが刺激的なギャル漫画のおすすめを紹介する

道産子ギャルはなまらめんこいのあらすじ
北海道北見市に転校してきた四季 翼は、真っ白な銀世界で1人の“ギャル”と出会う――。
氷点下でも生足で、距離が近くて、方言バリバリ!
そんな“なまらめんこい彼女と贈るロマンチック道産子ラブコメ、開幕
道産子ギャルはなまらめんこい1巻より引用
道産子ギャルはなまらめんこいのストーリーや魅力
北海道北見市が舞台の作品
本作は北海道北見市出身の作者・伊科田海さんの漫画で、表紙のめちゃんこ可愛いギャルに目を奪われてしまうが、地域の特徴や方言、あるあるなどを描くご当地漫画としても楽しめる。
キャラデザの破壊力がすごい漫画
主人公の四季翼は家庭の事情で東京から引っ越してきたという高校生で、北海道の大きさを見誤り、新居から遥か遠い場所でタクシーから降りてしまうという、致命的なミスを犯してしまう。
そんなときに出会ったのが、氷点下でも生足という強者、道産子ギャル・冬木美波だった。
冬木は「したっけなまらわやでしょや北見なんてさ」と方言を使い、また北海道のあるあるがストーリーに絡めながら描かれていく。
やきそば弁当はもう北海道グルメとして有名になっているが、巻数を重ねるごとに道民にしか分からないことも増えていくはずだ。
本作はストーリーに心を奪われるとかそういうタイプの漫画では無いが、やんちゃギャルの安城さんや美魔女の綾乃さんという漫画みたいに、ヒロインの言動に男心くすぐられることは間違いない。
黒髪清楚系の秋乃沙友里も可愛い
距離をガンガン詰めてくる冬木とは真逆のヒロイン・秋乃沙友里もまた美しい。
冬木は「黒髪清楚系ギャルとかマジ推せんだけど〜」と友達になりたい様子。
だが、沙友里はコミュ力があるタイプの人間ではなく…四季翼がラッキースケベをしてしまうことで、話が展開されていく。
キャラクターが増えていくことで、どういうラブコメに仕上がっていくのか、今後がとても楽しみな漫画がまた誕生してしまった。
確かなことは、表紙に惹かれた人は読んで損はないということだ。
道産子ギャルはなまらめんこい(最新刊)5巻の発売日
道産子ギャルはなまらめんこい5巻は2021年4月2日に発売です。
道産子ギャルはなまらめんこいを無料で試し読みする方法
集英社が運営しているWEB漫画サイト・少年ジャンプ+で連載中なので、3話まで無料で試し読みすることができます。



