Youtubeとか見てると、たまに“本物”のファッション好きがいて、本当によく分からない格好をしているんですけど、他人の視線を気にしないで好きを貫くその姿勢は輝いているし、尊敬します。
さて、今回紹介するロリータ飯は、街を歩けば視線を集めるド派手なファッション・ロリータをこよなく愛する内気な主人公が、がっつりとした食事を楽しむ姿、そして気になる男性と出会ったことで変化していく様子が微笑ましいグルメ漫画。
我が道を行くタイプではなくて、視線を気にしてしまう内気なヒロインが描かれるのも魅力で、親友や気になる男性の言葉で勇気づけられる描写がグッとくる漫画でした!
ロリータ飯のあらすじ
ロリータ飯を読んだ感想と内容紹介
作者・岡野く仔が描いた漫画
岡野く仔さんは生徒指導の百合先生やギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら、着物ちゃんとロリータちゃんや許嫁弁当などを描いています。
魅力①.ロリータの女の子×ガッツリ飯の意外性
今日のこれ読んで寝ろ漫画紹介はロリータ飯!
こってりとしたラーメンとか焼酎や日本酒が大好きだけど、甘いものが苦手な女の子だってたくさんいるだろうし、逆に超甘党でぬいぐるみが好きな男性も世の中にはめちゃくちゃいるはず。
主語があまりにも大きい「男って~だよね」とか「女ってこういうのが好きでしょ」という固定観念がガッチガチの会話は、地雷を踏みかねないので気をつけるべきだと思う今日この頃。
本作のヒロイン・鈴木なつ子は、大好きなロリータを身にまとっているときは、イメージを崩さないように、スイーツや軽食で食事を我慢してしまう女性です。
ただ、本音では『ガッツリ食べたいなぁ』と思っていて、自由気ままに食事をしているときの、なつ子の表情は本当に幸せそうで、読んでいるとマジでお腹が空いてきます。
手のひらに収まりきらないハンバーガーに歯を立てて、大きい一口で頬を膨らませて幸せそうに食べる姿は、服装も相まってとても品があるように映ります。
ご飯を美味しそうに食べる人が好きって気持ち、今ならめちゃくちゃわかりますよ!
魅力②.好きを主張する勇気が描かれている
お人形さんみたいにヒラヒラと優雅な服装のロリータファッションは、どうしても目立ちます。
本人が好きでしている格好に、わざわざ聞こえるような声量で嫌味を言うやつもいて、もともと内気な彼女は他人の視線を気にしてしまうんです。
そんな彼女を好きになった男性・田中ふゆ弥は、ちゃんと雑音から守ってくれるようないいやつなんだけど、なつ子は自分が一緒にいて彼は傷つかないのかと、余計なことを考えてしまいます。
自分の好きなモノを主張する。
相手に伝えるのはとても勇気がいること。
なつ子は我が道を行くタイプの女性ではありません。
ですから、読んでいて彼女の苦悩に共感できることも多いんですよ。
グルメ漫画が好きな人はもちろんのこと、女性向けの恋愛漫画が好きな人におすすめなので、興味がある人はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
【完結】ロリータ飯2巻の発売日
- Qロリータ飯2巻の発売日はいつですか?
- A
2021年4月30日に発売されました。
ロリータ飯を試し読みする方法
ロリータ飯はピクシブ株式会社が運営しているPixivコミックで第12話まで無料で読めますよ!
最後にこれを読んだことがあるなら相性がいいよ!って漫画を紹介したいと思います。