この記事では猫のお寺の知恩さんの作者が描く青春漫画『君は放課後インソムニア5巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。
4巻では流星群観測会が中止となり、新しい実績作りに意気込む展開が描かれました。
その続きとなる君は放課後インソムニア5巻では、いさきの田舎の家で合宿が行われることになり、お姉ちゃん視点で幼少期のイサキについて語られます。


君は放課後インソムニア5巻のあらすじ
高校生二人きり、星空撮影の夏合宿。
流星群観測会を経て決意を新たにしたガンタ。
イサキの田舎の家が使えることになり、星空撮影の夏合宿に出発。
目指すは星空写真コンテスト入賞しての天文部存続。
真剣に撮影に臨む一方で、一つ屋根の下、二人きりの生活が始まって……?
ネタバレ注意!君は放課後インソムニア5巻を読んだ感想
この『なあんもない』の言い方に知恩さんを思い出したのはきっと自分だけではないはず。
君は放課後インソムニア5巻はイサキの田舎の家で合宿する様子が描かれるんですけど、前巻でギャル化したとイサキが話していたお姉ちゃんがお目付け役として同行します。
喧嘩するほど仲が良いといいますが。
ガンタと二人きりになったときに「あたしはひとりっこがよかった」と表情を変えずに話しています。
いさきが心臓に問題を抱えていたから。
生活はなんでもいさきが中心で。
お姉ちゃんだからを押し付けられた幼少期。
複雑な想いを抱えているのは本当でしょう。
それは別として、お姉ちゃんとして心配している気持ちもあるようで、値踏みするかのようにガンタと話をする様子が描かれています。
「可哀相じゃない子が他に、いくらでもいるでしょ?」
感情を抜きにして現実的に考えたとき。
高校生の恋愛が結婚に繋がる可能性は著しく低いのもまた事実。
同情と優しさは別物だと言っているようで。
お姉ちゃんの言葉が重く響きました。
妹を可哀相扱いしない存在は、いさきにとって、なによりも大切なものではないでしょうか。
まるで同棲したてのカップルみたいな合宿生活。
このままいい雰囲気で終わってほしいですね。
君は放課後インソムニアの読者におすすめの漫画


