レシピは料理人や研究家が熟考を重ねているものなので、手を加える必要はないんですけど、たまーに余計なことをして失敗しちゃうんですよね。
隠し味とかしたくなっちゃうのは初心者あるあるです。
さて、今回紹介する凹凸のワルツは、テンションが低いことに加えて高身長だから生徒に怖がられている先生が、男子生徒から料理を教えてもらうグルメ漫画です。
凸凹のワルツのあらすじ
過去のとある事件から趣味を隠す、男子高校生の春海。
180近い上背から生徒に恐れられる先生の水原。
ひょんな事からふたりは『秘密のレッスン』を行う事に。
しかし、凸凹なふたりが踊るワルツは、不器用そのもので…?
凸女教師と凹男子学生の、ほのぼのラブロマンス!!
ネタバレ注意!凸凹のワルツを読んだ感想
作者・森野きこりさんの漫画
1話目を超えると爽やかな物語が待っている
漠然と筋肉はモテる!カッコイイ!と思っていたんだけど、どうやら女性の中には「怖い」と感じる人が結構いるらしい……。
男女で認識が違うってことはあるあるです。
では、身長に関してはどうでしょうか。
高身長の女性だと「ヒールが履けないから、自分より身長の低い男性とは付き合えない」って意見があると思うんですけど、男のほうで「自分より~」ってあんまり聞いたこと無いんですよね。
まぁ結局のところ、人それぞれですし。
誰が言ったか分からないネガティブな意見に振り回されるは良くないことです。
男なのに、女なのに。
そういう自虐的な言葉とか。
表現が漫画に描かれていると、自分は結構気になってしまいます。
凸凹のワルツでいえば、ヒロインの水原先生が暗い&背が高い&呪術が使えるという噂で怖がられているんだけど……。
フィクションだと。
イメージを分かりやすく伝える設定ってわかっていても、現実離れしていると、いまいち物語の世界観に入りくかったのが正直な感想です。
主人公の春海くんは、料理&インスタに写真を投稿するのが趣味な男子高校生なんだけど、男の趣味として気持ち悪いんじゃないかと気にしている。
過去にそう思うようになったトラウマがあるらしい……とはいえ、いまどき料理をする男性なんか珍しくもなんともないしなぁと、結構気になる描写が多かった。
地味に描かれている先生のキラキラと輝く表情が素敵
とはいえ1話目を超えると待っているのは爽やかな物語。
自分は年上女性×年下男子のカップリングも、女教師×生徒の設定も、眼鏡ヒロインも大好き。
普段はモブキャラみたいに地味目に描かれている水原先生が、料理に成功した瞬間とか、キラキラと輝いた表情になるんですけど、それが凄く良いんですよね。
というか、まつ毛も長いし、唇の下にあるほくろがセクシーだし。
なんでこれで怖がられるんだって、漫画の表現が余計に気になってくるじゃないか。
ちなみに春海くんのネガティブな部分は、一番最初に先生との会話でちゃんと解決していました。
料理に関しても、米を研ぐことすらままならない完全初心者なので、難しいものは描かれていません。
恋愛漫画の優しい雰囲気と、ラブコメっぽい表情。
それを描く森野きこり先生の画力は凄いです。
自分と同じく年上のお姉さんタイプのヒロインが好きな人や、穏やかな雰囲気の漫画を探している人におすすめなので、興味があるのならぜひ読んでみてください。
凸凹のワルツ(最新刊)3巻の発売日
凸凹のワルツ3巻は2021年12月9日に発売予定です。
凸凹のワルツを無料で試し読みする方法
凸凹のワルツはMAGGardenが出版している月刊コミックガーデンで連載中なので、マグコミから1話無料で試し読み出来ます。


