2022年注目の新作漫画

【衛宮さんちの今日のごはん】穏やかな雰囲気最高!Fateシリーズのスピンオフグルメ漫画

5.0
衛宮さんちの今日のごはん1巻の表紙画像

もともとは18禁ゲームだったFateも、今ではアニメに映画と大人気シリーズとなりました。

今回紹介する衛宮さんちの今日のごはんは、本編では敵だったキャラクターたちが、同じ食卓を囲んで衛宮の料理を食べている穏やかな雰囲気が魅力の料理漫画です。

自分は2015年にアニメ化されたFate/staynight [Unlimited Blade Works]だけの事前知識しかありませんでしたが、充分にこの世界観を堪能できました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

衛宮さんちの今日のごはんのあらすじ

あらすじ

Fate×料理=優しさ
誰でも衛宮士郎の料理が作れる!

衛宮士郎が自慢の手料理で、冬木の住人やサーヴァントたちをほっこりさせちゃいます! 詳細なレシピも付いて、だれでも士郎の手料理を同調開始(トレース・オン)!

ネタバレ注意!衛宮さんちの今日のごはんを読んだ感想

Fateを詳しくない人でも読める漫画

Fateはアニメもゲームも有名だし、二次元コンテンツを断絶していない限りは、タイトルくらい聞いたことがある作品だと思います。

とはいえ、キャラクターの過去や因果関係など。
全てを把握している人はそれほど多くはないはず。

かくいう自分もFate/stay night [Unlimited Blade Works]を見たくらいの知識レベル。

ゼロとは言えませんが、ちょっとでも事前知識があるなら、衛宮さんちの今日のごはんは本編を観ていなくても充分に楽しめるスピンオフ漫画だと思います。

Fateなのに一切争いが描かれない平和な漫画

Fateといえば聖杯戦争。
すなわち戦闘描写が魅力的な作品。
アニメの美麗な映像には衝撃を受けました。

しかし、衛宮さんちの今日のごはんではそういう描写は一切ないんです。

ランサーは魚屋でバイトをしているんですけど、お客さんにおすすめを聞かれて「今日はキンメがいいよお嬢さん」と答える姿は気さくなお兄ちゃんって感じ。

イリヤ、桜、凛、キャスターにライダーなど。
アニメで火花を散らしていたキャラクターが、敵味方関係なく主人公の衛宮士郎と一緒に食卓を囲んでいるんです。

これはあくまでスピンオフ。
物語の本筋とは一切関係がありません。
Fateを全く知らない人には、逆に良い入り口になるかも。

衛宮さんちの今日のごはん裏表紙画像
衛宮さんちの今日のごはん裏表紙画像

キャスターに料理を教える衛宮士郎

1巻で印象的だったエピソードについては、キャスターが「ちょっと坊や、教えて欲しいことがあるのですけれど」と衛宮から料理を習うというもの。

里芋の煮っころがし、みそ汁、小松菜の和え物を習うことになり「宗一郎様に作って差し上げるのが楽しみです」と微笑む、キャスターの幸せそうな笑顔が本当に魅力的に描かれていました。

ちなみに衛宮さんちの今日のごはんは、2018年にアニメ化もされていて、そちらの映像もほっこりするため、興味がある人は見てみることをオススメします。

衛宮さんちの今日のごはん(最新刊)7巻の発売日

衛宮さんちの今日のごはん7巻は2021年10月8日に発売です。

衛宮さんちの今日のごはんを無料で試し読みする方法

KADOKAWAが運営しているWEBマンガサイト・ヤングエースUPで連載中なので、無料で第2話まで試し読みできます。

単行本を書店で探すときの目印に
  • スーパーカブ
  • ヘテロゲニアリンギスティコ
  • メタモルフォーゼの縁側
その他の商品紹介は【ゴマロク】でしているので、そちらもあわせてご覧ください。