年を重ねるにつれて、自分に合わないと感じる作品が増えてきました。
最初は面白いって思って読んでいたのに、途中で購入するのを止めてしまうなんてこともしばしば。
これは漫画がつまらなくなったのではなく。
自分の好みが変わっただけ。
子供のころは苦手だった食べ物が、大人になったら美味しいと感じるようになったり。
10代の頃はカッコイイと思っていた服装が、20代後半にはあの頃の自分がダサく感じてしまうようなもので。
少年漫画から青年漫画の読者層に移り変わっただけのことです。
今はWEBマンガの最盛期といっても過言ではありませんが、異世界転生や青春ラブコメが多く、なんか合わないんだよなと感じている人も多いでしょう。
この記事ではそんなあなたに、大人向けの恋愛やファンタジー、人間ドラマが多く連載されているWEBマンガサイトを紹介します!
おすすめ人気WEBマンガサイト7選
少年ジャンプ+【集英社】

正直、もうみんな知っているサイトだし、わざわざ紹介する意味も無いんですけど。
WEBマンガサイトでぶっちぎりの1番人気なんで、書かずにはいられませんよね。
ランキングなんて作ろうもんなら、2位以下で頭を悩ませるくらい、格が違います。
アニメ化される前に累計1000万部を突破したSPY×FAMILY。
次にくるマンガ大賞2021Webマンガ部門で第1位に輝いた怪獣8号。
さらには、ダンダダンという期待作も。
ラブコメも作画が綺麗な漫画が揃っていますし。
少年漫画の冠雑誌とはいえ、最近は重苦しいような漫画が流行になっていて、過去の連載作品から最新の話題作まで、幅広い年代が楽しめるサイトです。



となりのヤングジャンプ【集英社】

シンプルなUIデザインは、少年ジャンプ+よりもこちらのほうが好み。
オリジナル連載の代表漫画でいうと、世界的な人気を誇るワンパンマンや、アニメ化予定の明日ちゃんのセーラー服など……。
ウルトラジャンプやヤングジャンプで人気の漫画の試し読みができるサイトなので、こういうのがいいみたいなR18ギリギリのもコチラで連載されています。


マンガクロス【秋田書店】

秋田書店といえば、チャンピオン系列の雑誌を刊行している出版社。
ヤンキー漫画を多く取り扱っている印象通り。
ヒロインがギャルの漫画とか魅力的な作品が多いです。
マンガクロスはラブコメ・ギャグ・グルメ・異世界ファンタジーなど。
多種多様なジャンルの漫画が揃っているサイトです。
一番有名な作品でいえば僕の心のヤバイやつ。
最新話が更新されると、必ずといっていいくらいTwitterでトレンド入りしています。
個人的には上伊那ぼたん酔へる姿は百合の花も好きな作品です。


マトグロッソ【イーストプレス】

少年漫画では味わえない独特な世界観や絵柄を堪能できるのがマトグロッソ。
エッセイ・歴史・SF・恋愛など。
繊細な心理描写や現実的な思考の作品が多く、これぞ大人向けのweb漫画サイト。
古き良き教師×生徒の恋愛を描く塩田先生と雨井ちゃん。
海賊船に乗って未知の世界や味を求めて冒険するダンピアのおいしい冒険。
もちもちの謎生物と一緒に暮らすプリンタニア・ニッポンなど。
じっくりと読みたくなるような漫画が多く揃っています。



トーチweb【リイド社】

一癖も二癖もある、独特な世界観を堪能できる!
この記事はマトグロッソと、トーチwebの素晴らしさを紹介したい思いから書き始めたようなもの。
書店の棚とか見ていると、この二つの出版社の作品は取扱数が本当に少ない。
よくもわるくも個性的でシュールな日常が面白いのに!!
ヤンキーとアラサー女性の恋愛を描く自転車屋さんの高橋くんとか。
忘れられない女性同士の恋愛を描く姉の友人とかも素敵な作品なんですよね。
短い物語だけど、印象に残る作品が多いWEBマンガサイトなので、ぜひ訪れてみてください。


くらげバンチ【新潮社】

ゆったり、リラックス。
でもけっこう刺激的。
というキャッチコピーがあるように。
性や命、仕事を題材にしている漫画が多い印象です。
そう聞くと重い作品ばかりだと思ってしまうかもしれませんが、コメディもいい作品が揃っています。
ドラマ&アニメ化で話題の極主夫道。
沖縄の方言や特徴を色濃く描く沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる。
ヒロインと主人公の1対1のラブコメ漫画の期待作、オオカミくんは早川さんに勝てないなど。
ドラマ向きの漫画と、アニメ向きの漫画がバランスよく同居しているようなWEBマンガサイトです。



MAGCOMI【マッグガーデン】

「プレミアムなマンガのひとときを」
というキャッチコピーをもとに、5の倍数日に更新されるWEBマンガサイト。
このサイトを運営している出版社の漫画誌・月刊コミックガーデンでは、2017年にアニメ化された魔法使いの嫁が連載されていて、ファンタジー漫画が豊富な印象です。
2021年に発売されて個人的に大注目の最果てのソルテ。
クラフトビールについて描かれる琥珀の夢で酔いましょう。
地味でコワモテな女教師×料理男子を描く凸凹のワルツなど。
異世界ファンタジーが好きな人に注目のWEBマンガサイトです。



まとめ
今回紹介した7つのサイトは全て出版社の公式サイト。
当然全話無料で読めるなんで都合のいいことはありません。
しかし、新連載の作品やまだ3話くらいの作品は、継続的に読み進めれば、アニメ化で話題になるころにはお金をかけずに読めちゃったなんてことも可能です。
探せば探すだけ、面白い漫画はみつかるので、気になったサイトがあればぜひ覗いてみてください。


