恋人や友達、もちろん家族であっても誰かと一緒に暮らすときにルールづくりは必要で、それが守れない相手と信頼関係を築くのは不可能だ。
今回紹介するあんじゅうは、眼鏡が良く似合う女性のルームシェアを覗き見るような漫画で、一方はだらしなくて、もう一方はキッチリしている正反対な二人の日常生活が描かれます。
あんじゅうのあらすじ
女子ルームシェア二人暮らしを定点観測する「楽園」web増刊の人気連載がコミックスに。
先輩と後輩、二人の女子の魚焼き用グリルでピザを焼いたり、猫飼いたい欲を代替したり、買い物中の会話を楽しんだり。さあご一緒に。
ネタバレ注意!あんじゅうを読んだ感想
あんじゅうの作者・幾花にいろさんの漫画
ページは少なめだけど眼鏡のヒロイン好きには満足度高めの漫画
2021年1月に発売されて気になっていた漫画が、kindleの50%ポイント還元キャンペーン対象だったので、この機会に購読しました。
最初に思ったのがページ少なくね?ってことで、普通の漫画よりも50ページくらい少ないので、ボリュームがある作品を探しているなら、この時点でおすすめはしない。
しかも日常系漫画のなかでも、ストーリーがあるようでないタイプの作品なので、だいぶ好みが別れるだろうなっていうのが第一印象です。
まぁそういう客観的な事実はともかくとして、自分はこういう何気ない日常を切り取った漫画が好きなうえに、眼鏡×クールなヒロインがタイプなので満足度が非常に高かった。
成人漫画を描いていた幾花にいろさんの絵柄は雰囲気が妖艶で、百合でもなければそういう描写があるわけじゃないのに、ドキドキします。
髪の毛の質感とか、エグくないですか?
ぼさっとしているんだけど、触ったら柔らかいんだろうな……ってわかる質感とか、毛先の描き方がめちゃくちゃ好きなんですよね。
オンオフのギャップが描かれる日常系漫画
あんじゅうというタイトルは漢字表記だと安住でこの意味が、何の心配もなく落ち着いて住むこと。
英語表記がandYouなのも良いですね。
先にも書きましたが、本作はストーリーに特筆すべきことも無いし、百合という仲でもなければ、コメディ漫画のようにハプニングがあるわけでもありません。
ただ先輩後輩関係のふたりがルームシェアをしていて、何気ない日常を覗き見る感じです。
ときに不満を感じたり、ときに感謝したり。
作り笑いに慣れてしまった女性が、家でだけみせる素顔が描かれています。
日常系漫画が好きな人はもちろんのこと、絵師さんのイラストを見るのが好きという人にもオススメなので、興味がある人はぜひ読んでみてください。
あんじゅうを無料で試し読みする方法
あんじゅうは白泉社が刊行している漫画誌・楽園web増刊で連載中なので、出版社の公式サイトより無料で第1話を試し読みできます。


