自分は幼少期に家庭の事情で一時期、親戚の家に預けられたことがあるんですけど、今考えればイトコたちと年齢が離れていてよかったなって思いますよ。
同級生だとお互いに変に仲良くなろうと気を使ったはずですし、馴染めなかった可能性もあります。
さて、今回紹介する微熱空間は、弟ができると聞かされていたヒロインと姉ができると思っていた主人公が、会ってみたら同級生だったハプニングから始まる同居ラブコメ漫画。
存在は知っていたんですけど、ここまで良い雰囲気の漫画だとは思わなかったですし、微熱空間はタイトル通りにその距離感が絶妙で、新しい家族に限った話ではなく素敵なラブコメ漫画でした。
微熱空間のあらすじ
【ネタバレ注意】微熱空間を読んだ感想と内容紹介
作者・蒼樹うめが描いた漫画
魅力①.ストーリーがしっかりしているラブコメ漫画
今日のこれ読んで寝ろ漫画紹介は微熱空間!
そういう書き方をするとアレなんですけど、ラブコメにも頭を空っぽにして読めるキャラクターや設定重視の漫画と、言動に共感できるようなストーリーに魅力を感じるタイプの漫画があって、微熱空間は後者だと思います。
両親の再婚で姉弟ができるって設定は、二次元コンテンツだと超王道で、しかもラブコメは距離の詰め方がとにかく早いじゃないですか。
いっぽうで微熱空間は、両親に弟ができると聞かされていた亜麻音と姉ができると思っていた直耶が会ってみたら同級生だったという勘違いから始まるので、二人の距離感がぎこちないんですよ。
それが普通なんですけど、それがいいんです!
家族になるのはとても難しくて、思春期の男女ならなおさらじゃないですか。
不安に感じることも多くあるはずで……そういう当たり前の悩みや、それでも仲良くなるために相手を伺っている心の機微がしっかり描かれているのが魅力的な漫画でした。
魅力②.百合要素も描かれている
亜麻音はお嬢様学校に通っていて、友人の九条郁乃はどうやら亜麻音のことが好きみたいで……。
それに気づいたきっかけが直耶の存在で『私のキスは怒られない。私が何をしたってそれは女同士のお遊びなんだから』と、悩む様子が描かれています。
萌え系のラブコメかと思いきや“新しい家族”との関係を真剣に考える亜麻音と直耶、そして親友を好きだと気付いてしまった郁乃という二つのストーリー軸を堪能できるラブコメでした。
ラブコメ漫画が好きなあなたにはもちろん、百合漫画が好きなあなたにもおすすめなので、興味があるならぜひ読んでみてください!
【最新刊】微熱空間5巻の発売日
- Q微熱空間5巻の発売日はいつですか?
- A
2023年8月31日に発売されました。
【無料】微熱空間を試し読みする方法
微熱空間は楽園を刊行している白泉社の公式サイトで第1話まで無料で読めますよ!
最後にこれを読んだことがあるなら相性がいいよ!って漫画を紹介したいと思います。