頭師という職業を初めて聞いたが、どうやら女の子の宝物になりえる雛人形は各パーツごとに専門の職人がいて、頭師はざっくりいうと、顔の造形を担当しているプロフェッショナルのようだ。
この記事では雛人形の頭師を目指している男子高校生が、コスプレをしたいけれど不器用すぎて挫折していたギャルを大変身させるラブコメ漫画『その着せ替え人形は恋をする』の感想や魅力を紹介したいと思う。
今はやり?というか増えてきている、ヒロインがギャルでありながら、コスプレを題材にしているため絵柄がとにかく綺麗で、ラブコメ好きは絶対ハマる漫画です!!
関連記事【ギャル漫画 おすすめ】ヒロインが刺激的で読んでいて楽しい作品を紹介する

その着せ替え人形は恋をするのあらすじ
いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間”だと思っていた。
雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、そこに現れたのは…まさかの…!?
二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!
その着せ替え人形は恋をする1巻より引用
その着せ替え人形は恋をするのストーリーと魅力
作者・福田晋一さんが描いている漫画
その着せ替え人形は恋をするの作者・福田晋一さんは、2012年から2016年までヤングキングで連載されていた漫画『桃色メロイック』を描いていました。
その着せ替え人形は恋をするの評価は?
次にくるマンガ大賞2019で第6位、このマンガがすごい2020オトコ編では第16位に、全国書店員が選んだおすすめコミック2020では第3位にランクインしていて、しかも5巻発売時には累計120万部を突破しました。
期待を裏切らない綺麗な絵柄にドキドキする
ラブコメで一番ダメージを受けるのは表紙は綺麗だけど、中身はなんか違うという画風にギャップがあること……しか本作を読むにあたって、その心配は必要ない。
コスプレを題材にしていて、しかも表紙がめちゃくちゃ綺麗だから、もともとの期待値はかなり高かった……。
しかしそれを裏切らないどころか、ヒロインがコスプレをしたときの描写や、髪の毛や瞳に反射する光の描き方がかなり綺麗!!
雛人形の頭師という職業とコスプレの組み合わせ
両親を早くに亡くして、雛人形を制作している祖父と二人暮らしをしている五条新菜の将来の夢は、祖父と同じ道である“頭師”になること。
毎日のように人形と向き合っている五条は、高校生になってからもクラスの輪になじめず、幼い頃、とある女の子に「なんでわっちゃん男の子のくせに女の子のお人形好きなのよ!気持ち悪い!」と言われたことが尾を引いていて、消極的に生活していた。
そんな五条に「自分の気持ちは自分の為に言わなきゃダメだよ」と説教してくれたのがギャル系の美少女・喜多川海夢。
五条の海夢に対するリスペクトや、羞恥心はどこにいったの?というくらい大胆な海夢にドギマギする姿は、人前でこの漫画を読めないくらいニヤニヤしてしまう。
ギャルにコスプレ衣装を依頼される
ひょんなことがきっかけで、五条は海夢のコスプレを手伝うことになるのだが「コスってね推しへの想いを全力でアピれんのよ!すごくない⁉それってもう究極の愛じゃん」と熱量が凄くて、しかもアニメどころかまさかの年齢指定ゲームのキャラクター衣装を作ることになるのはかなり笑える。
ラブコメとしての魅力だけでなく、コスプレ漫画としての面白さも巻を重ねるごとに増していくその着せ替え人形は恋をするを、今のうちに読んでおくことをオススメする。
next【その着せ替え人形は恋をする 2巻】初めてのコスプレ撮影が描かれる
その着せ替え人形は恋をするの出版社と連載誌
その着せ替え人形は恋をするスクウェアエニックスから刊行されている漫画誌・ヤングガンガンで連載中です。
本作を書店で探すのなら『綺麗にしてもらえますか』や『不器用な先輩』という漫画の近くにあると思います。

以上、その着せ替え人形は恋をするの紹介でした!