漫画って基本的に、キャラクターに動きがあるから面白いと思うんですけど、銀魂とかスケットダンスみたいな作品って、文章だけでも笑えると思うんですよね。
今回紹介する潮が舞い子が舞いは、キャラクターがその場から一切動かなくても、言葉の掛け合いだけで、笑わせてくる会話に魅力を感じる漫画でした。
潮が舞い子が舞いのあらすじ
青春真っ只中のTHE・高校2年生。
男子も女子も、みんなが主人公。
田舎町の共学校で舞い上がるいろいろ――。
【ネタバレ注意】潮が舞い子が舞いを読んだ感想
作者・阿部共実さんの漫画
潮が舞い子が舞いの作者・阿部共実さんは月曜日の友達やちーちゃんはちょっと足りない、空が灰色だからなどの漫画を描いています。
喋ってるだけで滲み出る青春真っただ中の高校生らしさ
潮は舞い子が舞いは学園モノに分類されるんだけど、他の漫画と違って、行事をガツンと描いているわけでも、ちゃんとした主人公が決まっているわけでもない。
授業の合間や、放課後、ちょっとした空き時間に繰り広げられた何気ない会話や、中身のない適当なやり取り……大人になったら忘れてしまうけれど、学生にとっては大切で楽しい瞬間が描かれている。
重大な出来事もなければ、キャラクターの動きも少ないため、セリフ量は多い。
一気読みするには体力を使うが、ライトノベルを読んでいるような面白さがある。
ただしゃべっているだけ、仲間内でじゃれあっているだけで、高校生という雰囲気が滲み出ているのが、この漫画の凄いところだと読んでいて思った。
急に核心をついた言葉があるからクセになる
潮が舞い子が舞いは「見よ!火川の世界一かっこいい中腰」とか「お前ら一番遅かったから一番遅かったやつな」とか「女性のジャスでティスなエレガンスな解答姿をごらんあそばせや!」とかどうでもいい会話が本当に面白い。
しかし急に「関係ない他人を気持ちよくすために俺ら友情やってるんじゃねえんだわ」とか「他人のできないことを理解、認知できる社会を築いていく意識って必要じゃありませんか?」と核心をつくようなことを言い出すから油断ならない。
登場人物の名前を覚えるのは時間がかかるが、そんなものは些細なこと。
まだ未読の方はぜひ、このマンガがすごい2020オトコ編で第28位にランクインした、潮が舞い子が舞いのシュールな面白さをぜひ味わってみて欲しい。
【最新刊】潮が舞い子が舞い10巻の発売日

- Q潮が舞い子が舞い10巻の発売日はいつですか?
- A
2023年8月8日発売予定です。
【無料】潮が舞い子が舞いを試し読みする方法
潮が舞い子が舞いは秋田書店が刊行している漫画誌・別冊少年チャンピオンで連載中なので、マンガクロスから無料で第3話まで試し読みできます。
