いらっしゃいませ、女の子が仲良く楽しそうにしている漫画に興味ありそうな、そこのあなた!
ふむ、なるほど……どこかに『女の子同士の友情を堪能できる漫画』はないかと探しているんだって?
ありますよ、マネマネにちにちっていう漫画なんですけどね。
からかい上手の高木さんの山本崇一朗先生の新作漫画ということで、やっぱりこの人マンガ上手いわって思わせるには十分すぎるコミカルな雰囲気と、マネージャーが主役の斬新さと、ラブコメと。
そんな空気が美味しすぎるマネマネにちにちの購読を迷っているあなたに、実際に読んだ私が背中を押して差し上げますので、大人しく布教されてください!
マネマネにちにちは無料で読めるのか?
マネマネにちにちは小学館が運営しているマンガアプリ『サンデーうぇぶり』でも掲載されていて、第3話相当の『10thイニング 忘れ物』までは完全無料、第4話相当の『11thイニング 好み』からは23時間で回復するTICKETを使用すれば無料で読むことが出来ます!!


マネマネにちにちのあらすじ
とある高校の硬式野球部。
渚 茜、一ノ瀬かりな、姫宮ユキ、三人のマネージャーのグラウンド サイド ストーリー!
何処にでもありそうで、此処にしかない青春のにちにち。
『からかい上手の高木さん』の山本崇一朗が描くマネージャーたちの日日是好日!!
出版社や連載はどこ?
マネマネにちにち(単行本コミックス)の出版社は小学館で、連載はゲッサンです。
作者の描いていた漫画は?
山本崇一朗先生はからかい上手の高木さんやそれでも歩は寄せてくる、くノ一ツバキの胸の内などを描いています。
どういう人におすすめしますか?
ジャンルでいえばラブコメ、一言でいうなら日常系漫画が好きなあなたにおすすめです。
【ネタバレ注意】実際に読んだ感想と内容は?

魅力①.高木さんに比べて思春期感が増している会話の内容
今日のこれ読んで寝ろ漫画紹介はマネマネにちにち!
2013年から2023年まで10年間連載されていたからかい上手の高木さんの作者・山本崇一朗先生の新作漫画ということで、とても楽しみにしていましたよ。
もちろん代表作を問われればはそっちを挙げるんですけども、それでも歩は寄せてくるやくノ一ツバキの胸の内もアニメ化されている、山本崇一朗先生はヒットメーカーなんですよね。
ヒロインと主人公が1対1で雰囲気をつくりあげる純愛ラブコメ代表の座を勝ち取った高木さんってめちゃくちゃすごいですし、そんな山本崇一朗先生の新作はどうなんだって話。
それが、今までの漫画と少し違う角度で描かれているんですよ!!
えっ……まさかの、おでこが!?
いえいえ、安心してください、ちゃんと出ていますよ。
そうじゃなくて、読者から勝手に性癖扱いされているおでこが全開なヒロインが可愛いのはいつも通りなんですけど、野球部マネージャーを務める高校一年生のヒロインたちが等身大で描かれています。
これは私の勝手な印象なんですけども、山本崇一朗先生の今までの漫画が少年漫画のラブコメだったのに対して、マネマネにちにちは青年漫画のラブコメ感が強くなっています。
会話の内容にピュアとアダルトが溶けあう思春期感がなんともたまらない、大人が読んでも楽しめるラブコメ漫画になっていて、めちゃくちゃいいんですよね。
私が唯一心配していたのは『大人になった自分が楽しめるか』というところで、ぶっちゃけ10代から読み続けていたから高木さんも好きだったけど、今から読んでハマるのかは別の話じゃないですか?
少年漫画は大人になっても楽しめるけれども、ピュアなラブコメ漫画は若いうちにしか楽しめない印象が強いので、マネマネにちにちの少し大人に寄っている内容はありがたいなと思いました。
魅力②.三者三様なキャラクターが可愛くて最高
マネマネにちにちは野球部マネージャーを務める高校一年生のヒロイン三名の、放課後のゆるい空気感を堪能できる漫画で、日常系漫画が好きな私としてはたまらない雰囲気なんですよ。
単行本コミックス1巻表紙のセンターに描かれている渚茜は、見た目通りに超元気で少しバカっぽい感じで、モテようとしているんだけど、実は野球部にいる幼馴染の烏丸太一から想いを寄せられているんです。
スポーティーな雰囲気で鈍感ヒロインなのが、可愛い。
いかにもギャルっぽい感じで本当にギャルな一ノ瀬かりなは、三人の中で一番ピュアで、でも弟がいるからしっかり者でお姉ちゃん感があって、可愛い。
で、三人のなかで一番おしとやかで清楚系にみえる姫宮ユキこそが、マネマネにちにちの大人っぽさを一身に背負っている脱子供枠で、マネージャーになる理由になった元カレがピッチャーで、今はキャッチャーと付き合っているというから魔性の女すぎて、でも可愛い。
魅力③渚茜と烏丸太一の恋愛模様
先述したように、モテたい一心で野球部のマネージャーになった渚茜には野球部選手の幼馴染・烏丸太一がいるんですけど、この二人がなんとも生暖かい目で見守りたくなるカップリングなんですよ。
モテたいのに幼馴染の好意に気づかない鈍感ヒロインと、いかにもスポーツマンって感じで言葉数が少ない野球バカのじれったくて、鈍足な恋愛は応援したくなりますね。
そんな大人も楽しめるラブコメ漫画が気になっている、あなた!
マネマネにちにちを一緒に読んで、ドキドキにやにやしましょう!
それでは、またのお越しをお待ちしております。
第2巻の発売日は?

- Qマネマネにちにち2巻の発売日はいつですか?
- A
2025年7月に発売予定です。
相性のいい漫画読者は?
この漫画を面白いと感じているなら、マネマネにちにちも合うよって作品を紹介したいと思います。
