人生で一度はメイド喫茶に行ってみたいと思うんだけど、あの接客を耐えきるメンタルを持ち合わせていないので、他人の目を気にしない精神力は本当に羨ましい。
今回紹介するメイドさんは食べるだけは、英国出身のメイドさんが、とある事情で日本のアパート暮らしをすることになり、ガイドブックを片手にグルメを満喫するという漫画。
グルメ漫画の表現って、品がなくて苦手なんだよなぁと感じているかたにもオススメできるくらい、所作や背景に趣があって美しい漫画でした。
メイドさんは食べるだけのあらすじ
英国のお屋敷メイドのスズメはとある事情により、日本の一角にある小さなアパートで生活をすることに。
たくさん心配事もありますが、日本の食べ物に興味津々なスズメは颯爽とアパートを飛び出して!
非日常なメイドさんがおくるほのぼの日常マンガスタート!
【ネタバレ注意】メイドさんは食べるだけを読んだ感想と内容紹介
作者・前屋進が描いた漫画
メイドさんは食べるだけの作者・前屋進さんは、本一冊で事足りる異世界流浪物語というライトノベルのイラストを担当したり、シロップ PURE おねロリ百合アンソロジーに参加しています。
外国人観光客の視点が楽しめるグルメ漫画
外国人が日本を観光している動画を見ていると、自分たちは何とも思わずにスルーしてしまうようなことに感動していたり、疑問符を浮かべていたり、世界との違いを認識できるから面白い。
本作の主人公・スズメは日本人っぽいんだけど、英国のお屋敷で勤めているメイドさん。
彼女が来日したタイミングで、お屋敷が倒壊してしまい、修理期間の約1年を日本のアパートで過ごすことになったという事情から物語が始まる。
スズメはガイドブックを片手に自宅周辺を散策していて、タコ焼きやコンビニのおにぎりを初めて食べるようで、生まれ育った環境に理由があるのかはまだ分からない。
みたらし団子を食べる描写では、串の真ん中の部分をどうしたら綺麗に食べれるのかを気にしていたり、たい焼きは、頭としっぽを食べる順番にマナーはあるのかと考えていて、視点が面白い。
しかも食べているものが、けっして珍しいものとかじゃないから、飯テロが凄い……。
グルメ漫画とメイドの組み合わせは相性抜群すぎる
このジャンルは食べ方が下品とか言われがちなんだけど、本作の場合は、食事中にほとんどしゃべらず、心の声として描写されていて、過剰な表現がなくとも美味しいは伝わる。
スズメの過去や英国のお屋敷事情なんかも気になるところ。
隣人さんとの関係性の変化や、他のメイドさんの登場も楽しみだ。
おしとやかな女性キャラが好きな人はもちろんのこと、日常系漫画が好きな人に超オススメなので、興味がある人はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
【最新刊】メイドさんは食べるだけ4巻の発売日

- Qメイドさんは食べるだけ4巻の発売日はいつですか?
- A
2022年3月9日発売です。
【無料】メイドさんは食べるだけを試し読みする方法
講談社が運営しているWEBマンガサイト・アプリ『コミックDAYS』で連載中なので、第2話まで無料で試し読みできます。


