主人公が死ぬことを望んでいる物語の結末における『死』はハッピーエンドなのか、それともバッドエンドなのか、一体どちらになるんでしょうかね?
さて、今回紹介するアンデッドアンラックは、不死の主人公と、触れた者に不運をもたらす能力を持っているヒロインが、否定者と呼ばれる敵と戦うバトル漫画。
表紙買いする私には特別ささるわけじゃない画力なんですけども、テンポよく進む物語の疾走感とチェンソーマンのデンジみたいに少年漫画らしくない主人公が魅力的な漫画でした!
アンデッドアンラック1巻のあらすじ
【ネタバレ注意】アンデッドアンラックを読んだ感想と内容紹介
魅力①.チェンソーマンみたいに少年漫画らしくない主人公
今日のこれ読んで寝ろ漫画紹介はアンデッドアンラック!
ときたまある、表紙買いするにはどこに惹かれたのか自分でもよく分からないんだけど、読み始めたら画力が低いのが気にならないくらい読み応えがあるやつです。
まぁこれは絵が下手って言ってるんじゃなくて、相対的に見てって話なので、そこは自分好みの絵柄じゃなかったってだけの話なので、げふんげふん。
週刊少年ジャンプのバトル漫画といえば、ワンピースとか僕のヒーローアカデミアとか、戦闘描写の迫力も格好良さもずば抜けているじゃないですか?
それと比較しちゃうと、キャラデザとか絵柄はけっこう地味で、お世辞にも格好いいとは言えないんですけど、単行本で読んだときのスピード感が好印象だったんですよね。
テンポとかスピード感の善し悪しなんて読んだ人間次第だろって思っていた自分が、まさか「スピード感めっちゃいいわ!」なんて褒める日が来るとは……。
で、アンデッドアンラックの主人公・アンディは、わかりやすくいえばチェンソーマンのデンジ寄りの人間で、良くも悪くも週刊少年ジャンプの主人公っぽくなくて、それがいいんですよ。
品はないんだけど、でも紳士的ではある絶妙なバランス感覚で成り立っている主人公なんです。
魅力②.不運と不死身の能力者が出会う最高のタッグ
さて、アンデッドアンラックはヒロインの出雲風子が、自殺しようとするシーンから物語が始まる。
風子は「私の体に触れると…えっと…不治の病気に感染して…死ぬ」と、刃物を群集に向けながら話しており、誰も風子を止められずにいたところを自ら刃物に刺さりに行って、しかも風子の顔面をわしづかみにする男がいました。
風子は不運を呼び寄せる体質で、その男には電車にひかれるというとんでもない出来事が襲いかかるんですけども、なぜか生きていて……。
そう、この男は不死身の体質で、ありとあらゆる不運をもたらす風子の力を借りて、自分の人生を終わらせようとする、運命の出会いが物語の歯車を動かすことになります。
魅力③.否定者と呼ばれる能力者たちのバトル漫画
アンデッドアンラックはなにもこの二人だけで物語が構築されているわけでなく、能力者たちによるバトル漫画となっていくんです。
敵の男は「我々はあなた達のような選ばれなかった否定者達や世を害するUMA等を管理する者です」と話し、二人を捉えようとする。
不死・不運・不可避・不変……。
何かを否定している者たちの戦いは、けっして派手な能力バトルではなく、どちらかといえば頭を使いながら戦っている印象を受けて、これがまた見応えがあるんですよね。
物語が始まったばかりの単行本1巻の時点で完成度はとても高く、10巻を超えたらどうなるんだろうとワクワクさせてくれる内容で、初めて読んだときは正直驚きました。
万人受けするようなキャラデザではないので、ジャンプ本誌で連載を追いかけている人に、どれだけ受け入れられるのか不安なところですけども、戸塚慶文先生にはぜひ頑張ってほしいものです。
バトル漫画が好きなあなたにはもちろん、ストーリー重視で漫画を選ぶあなたに超おすすめなので、興味があるならぜひ読んでみてください!
アニメの続きから漫画を読むなら何巻から?
2023年10月より放送されたアニメでは第7巻の最初のほうまで描かれているようなので、アンデッドアンラックのアニメの続きから漫画を読むなら第7巻からの購読をおすすめします!
【最新刊】アンデッドアンラック24巻の発売日
- Qアンデッドアンラック24巻の発売日はいつですか?
- A
2025年1月4日に発売予定です。
【無料】アンデッドアンラックを試し読みする方法
アンデッドアンラックは集英社が運営している少年ジャンプ+で第3話まで無料で読めますよ!
最後にこれを読んだことがあるなら相性がいいよ!って漫画を紹介したいと思います。