2025年注目の新作漫画

【祝3期】スパイファミリーはアニメでどこまで描かれた?漫画を読むなら何巻からなのかを解説します!

スパイファミリーのアニメの続きの巻を教える画像 ファンタジー漫画
記事内に広告が含まれています。

この記事では2019年から連載が開始し、2022年にTVアニメ化されている大人気スパイアクション漫画『SPY×FAMILY』について、アニメでどこまで描かれたのか?そして続きから読むなら何巻から購読するべきかについて解説していきたいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年10月より3期アニメ放送開始

SPY×FAMILY第2期アニメは2023年10月から12月まで放送されいましたけれども、みんなが待ち望んでいる第3期アニメは2025年10月より放送されることが決定しました!

第2期アニメでどこまで描かれた?

そんな『SPY×FAMILY Season2』の内容を少しおさらいしておきましょう。

SPY×FAMILYのアニメ『MISSION:37 家族の一員』はボンドが頑張るエピソードとなっていて、これは漫画だと『第9巻のMISSION:58』に相当するので、SPY×FAMILYのアニメの続きから漫画を読むなら第9巻からの購読をおすすめします。

スパイファミリーをアニメで視聴すると何円お得に読める?

PR
DMMプレミアムを紹介する画像
クーポンを紹介する画像
70%OFFクーポンを取得する
70%OFFクーポンを取得する
600ポイントプレゼント!

一般的なKindleで読んだ場合

この記事を書いている2025年3月現在、kindle価格が1-10巻は502円、11-13巻は543円で14巻以降は585円です。

3月に発売された第15巻まで含めて、全てを漫画で読もうとすると7819円とそこそこ高額になります。

そこから第2期まで放送された第8巻分(502×8冊で4016円)を引くと3803円

第3期アニメ放送終了まで待つとするならば、ここから+3冊分を引くと2256円で、そこからポイント割引などを考えたら最終的には約2千円くらいに抑えれると思います。

さらにお得なDMMブックスで読んだ場合

で、今までの計算は、一番利用者が多いであろうKindleならって話。
ここからさらにお得に購読する方法がなんとあります!
それは、DMMブックスで読むことなんです!

DMMブックスでは初回限定で70%OFFクーポン(上限500円)を配布しているので、それを使えばさらにお得になるだけでなく、最大28%ポイント還元という高額なリターンもあるんですよ。
※獲得時期によって変動あるので注意が必要です。

第3期アニメ放送前に読むなら3301円で、749円のポイント還元が!!
第3期アニメ放送後に読むなら1756円で、398円のポイント還元があるんですよ!!

計算はざっくりとしたものなので参考程度に考えて欲しいんですけども、10巻以上で読みたい漫画があるあなたは、DMMブックスでの購読を検討してみてはいかがでしょうか!

まとめ

2年以上を経て2025年10月より第3期アニメが放送される『SPY×FAMILY』のアニメの続きから漫画を読むには何巻からなのか?そしてアニメを視聴することで、どれだけお得になるのかを紹介しました。

漫画好きの私は「全巻揃えなきゃ!」みたいな謎の使命感に苦しめられるんですけど、全然そんなこと気にする必要はないし、アニメを上手に活用してお得に色んな漫画を楽しんだほうがいいと思います。

Amazon漫画ランキングで流行をチェック!
その他の商品紹介は【ゴマロク】でしているので、そちらもあわせてご覧ください。