新しい漫画を読むときの、今後アニメ化するのではないかという期待と、自分の読みが外れるのではないかという不安って凄いですよね。
ある程度漫画を読んでいると、先見の明は備わってくるんですけど、損をしたくないと考えるのは当然の心理といえます。
さて、この記事では2024年に単行本が発売された新作漫画から、実際に読んで面白かった、評価が高くて人気のある漫画を紹介したいと思います。
上半期の漫画10作品と下半期の10作品を足して、最終的に20選になるよう随時更新していきます。
2024年下半期に発売された面白い新作漫画
おすすめ漫画①近畿地方のとある場所について
2025年に映画化予定の、ネット発の超話題ホラー小説をコミカライズしたこの漫画。
ホラー好きの私からすると、ひとつひとつはよく聞くような、そういう話ねっ感じなんですけど、そこに関連性を持たせることで好奇心がくすぐられる読み応え抜群のホラー漫画でした。
もちろん原作小説のほうが怖さを味わえるんですけど、そこまで怖いのが得意じゃないんだけど話題作の内容を知りたいって方には、漫画版をおすすめしますよ。
おすすめ漫画②写らナイんです
超霊媒体質の主人公が霊感ゼロのヒロインに出会うことをきっかけに、灰色の学生生活が色づき始める、青春ホラー漫画です!
なんといっても、主人公が関西弁なのでキャラパワー高いし、オカルト部なのに全国大会があるらしいし、先生が何者って感じだし、ホラーなのにフフって笑える面白い漫画ですよ!
おすすめ漫画③釣って食べたいギャル澤さん
釣り船で出会ったギャルと職場で再会して、釣りと料理を教えることになるアウトドア×ラブコメ漫画なんですけど、どっちもレベルが高いんですよ、マジで。
想像以上に絵が綺麗だし、釣りも料理も解説が丁寧で読んでいて楽しいし、ヲタクに優しいタイプのギャルで眼福だし、ギャルがヒロインの漫画が好きならマストバイですよ!
おすすめ漫画④探鉱ドワーフめしをくう
岩を砕いて命懸けの仕事をしている主人公が、束の間の休息に食事を楽しむグルメファンタジー漫画なんですけど、元々食に興味が無かった設定が魅力の底上げをしています。
ファンタジー漫画らしいロマンを感じる描写もちゃんとありますし、なによりも人の温もりを感じる優しい世界観なのが、めっちゃ好きで癒されましたよ!
おすすめ漫画⑤ドカ食いダイスキ!もちづきさん
ここ数年で読んだ漫画で、間違いなく一番衝撃を受けたのがドカ食いダイスキ!もちづきさん。
現在独身の社会人は絶対反面教師として読んだほうがいいってくらい、もちづきさんのご飯の食べ方や血糖値スパイクを至ると表現するのが怖すぎて、もはやヒトコワのホラー漫画ですよ。
みんな食前にりんご酢飲んだり、食物繊維をとって、健康には気をつけようね……。