客観的にみて面白いよっておすすめできる漫画ではないんだんけど、自分は好きな作品ってありませんか?
私にとってはスローライフ系の異世界転生漫画がそれで、明確な敵もいなければ波乱万丈な人生もない、一定の温度感で描かれる穏やかな日常生活が心地よくて好きなんですよね。
さて、今回紹介する鍛冶屋ではじめる異世界スローライフもそういうタイプで、チート能力で鍛冶屋をしながら、森の奥深くでケモミミ娘やドワーフの弟子たちとのゆるっとした生活が描かれる異世界転生漫画。
カクヨムWeb小説コンテスト異世界ファンタジー部門大賞受賞作のコミカライズということで、チートスキルを手放しでは喜ばない&調子に乗らない主人公の人間性が好印象で、絵柄も可愛くて読んでいて楽しめる漫画でした。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフのあらすじ

しがない社畜として生きていたエイゾウは、ある晩に猫を助けてトラックにはねられる。
その猫は並行世界に関わる存在だったらしく、助けてくれた見返りとしてエイゾウに希望のスキルを与えたうえで異世界に転生させることを申し出る。
エイゾウは趣味のモノ作りを生業としたいと思い、鍛冶屋として転生することを望む。
その願いどおりに鍛冶屋として異世界でのモノ作りライフがはじまる。
しかし、エイゾウのスキルは異世界を揺るがす業物を生み出すレベルだった――。
【ネタバレ注意】鍛冶屋ではじめる異世界スローライフを読んだ感想と内容紹介

ネット小説への理解は必須という話
今日のこれ読んで寝ろ漫画紹介は鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ!
先述しておくと、この漫画がささるかどうかはなろう系への印象が悪くないっていう大前提が必要で、スローライフ系異世界転生漫画が好きかどうかで、読んだ感想は大きく変わると思います。
まぁ、これは異世界転生というジャンルそのものに言えることか。
ファンが好きそうなテンプレ展開を突き詰めているから、必然とうすくて浅い物語になりがちなんですよね。
そんななかで、自分好みの作品を見つけたときは、まるでガチャでSSRを引いた快感がありますよ。
とんでもない速度で量産されているネット小説原作のコミカライズは、体感でいうと当たりの確立1%くらいなんですけど、たまに雑誌連載に匹敵する魅力のある漫画があるんですよね。
それが、今回紹介する鍛冶屋ではじめる異世界スローライフってわけです。
チート能力を自分の力と勘違いしない主人公の人間性に魅力
私を含むなろう系を好きな人って、基本的に異世界転生というジャンルそのものが好きだから、Amazonのレビュー数も高評価も多くなりがちだし、採点自体はゲロ甘なんですよ。
だから一般人が読んだときに「うわっ、全然面白くないやん」とか「~と同じようなやつじゃん」ってヘイトをためていくんだと思うんですけど……。
他とは違うって思わせるのってけっこう簡単なんですよね。
まず、絵が綺麗で上手な作家さんに漫画を担当してもらう。
出版社がちゃんと売る気を見せれば別物になったのにってコミカライズ作品は多いと思いますよ。
次に大事なのは、主人公にちゃんと人間味を感じるかどうか。
もっと簡単に言えば、どこにでもいる人間を異世界転生させるなら、それ相応の感情と常識をみせろって話です。
じゃあ、本作はどうなんだって話になるんですけど、やっぱりおじさん主人公しか勝たん!って感じ。
本作の物語はものづくりが趣味の渋いおじさんが異世界転生して、刀鍛冶に関するチートスキルをもらい受け、商売をしながらスローライフを送るというものなんですけど……。
チート能力貰った!よっしゃ!俺最強!って感じじゃなくて、チート能力を貸してもらってありがとうございますって感じの謙虚さがもう灰汁抜きされていて、読み心地が全然違いますよ。
ケモミミ娘とドワーフと森の奥で同居生活
怪我をしていた虎の獣人・サーミャを助けたり、ドワーフのリケを弟子にとったり、貴族のサーミャを匿うことになったり、森の奥深くで可愛い女の子たちと同居生活する漫画。
でも、ハーレムかって言われたら違うし、そこにいやらしさを感じないのも素敵な雰囲気なんですよ。
チート能力のおかげなんで鍛冶をする描写はあっさりしているんですけど、主人公が才能をひけらかすこともないので、読んでいてウザいと感じることはありません。
エイゾウは才能だけで鍛冶をするので、感覚を言語化するほどの経験や知識が欠落しているんですけど、そのことをちゃんと認識している主人公ってのもまた魅力ですよ。
おっさんが主人公だと精神状態が安定していて、読みやすくていいですね。
たぶん、創作者側も若者よりもおじさんのほうが、リアリティを出しやすいと思うんですよね。
異世界転生漫画が好きなあなたにはもちろん、スローライフ系の日常漫画が好きなあなたにも超おすすめなので、興味があるならぜひ読んでみてください!
【最新刊】鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ5巻の発売日

- Q鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ5巻の発売日はいつですか?
- A
2024年12月10日発売予定です。
【無料】鍛冶屋ではじめる異世界スローライフを試し読みする方法
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフはKADOKAWAが運営しているカドコミで第2話まで無料で読めますよ!

最後にこれを読んだことがあるなら相性がいいよ!って漫画を紹介したいと思います。
