この記事は2025年7月25日に発売された、累計1300万部突破&第2期アニメ放送中の大人気コスプレラブコメ漫画『その着せ替え人形は恋をする第15巻』のネタバレ注意な感想を書いています。
第14巻ではついに新菜のトラウマが克服し、海夢との関係進展が描かれました。
そういう展開となったことで覚悟はしていましたけれども、その着せ替え人形は恋をする15巻ではついに完結とのことで、仲睦まじく喧嘩したり、デートしたり、さらには結婚の話まで描かれる超ハッピーエンドで未練を残さず成仏できそうです!
その着せ替え人形は恋をする15巻のあらすじ
喜多川海夢と五条新菜、二人の関係は……。
ついに付き合うこととなった海夢と新菜。
新菜の誕生日のデートでは、とある行動をめぐり口論になり…!?
さらに二人は思い出のあの場所に行って……。
コスプレ・スクールライフがついに完結!!
描き下ろしも大増収録した第⑮巻!!
15巻は何話から何話まで描かれる?
その着せ替え人形は恋をする15巻は第110話からだ115話+番外編+エピローグ+スターゲイザー+おまけで完結を迎えています。
【ネタバレ注意】その着せ替え人形は恋をする15巻を読んだ感想
連載期間約7年で完結を迎える
第2期アニメも放送されている大人気コスプレラブコメ漫画もついに完結ですか……。
連載期間が約7年、全15巻とちょうどいいボリュームで、綺麗に物語が完結したと思います。
新菜のトラウマが解消されて、海夢と関係が進展したことで、私は終わりが近いなと心の準備ができていたので、なんとかロスにならずに済みましたけれども、本当に良いラブコメ漫画でしたね。
大人になってからというもの、高校生が主役のキラキラと眩しい恋愛漫画なんてどんどん読めなくなっていったなかで、その着せ替え人形は恋をするは数少ないハマった作品でした。
身バレ無しでハニエルコスの話は終幕する
個人的にはハニエルコスの正体が海夢で衣装の制作者が新菜だと身バレして、若者らしく進路に悩む展開が描かれると妄想していましたが、なんと最後まで正体は明かさなかったようです。
まぁ正しくは、気づいて探りをいれてきた大人もいたけど、あまねさんたちコスプレ仲間の口が堅くて有耶無耶になっただけなんだけど、同好の士を超えた仲間って感じで良い関係ですよね。
あまねさんはコスプレを仕事にしたくない思考が強いタイプなんだけど、その考え方も、それきっかけでグラビアの仕事をするのも個人の自由だし、衣装を制作するのも購入するのも、見る專でいるのもコスプレを続けるのも休むのも、自由でいいんだよってまとめ方は素敵でした。
ぶっちゃけ、自分はその着せ替え人形は恋をするを読むまで、コスプレ趣味に対して良いイメージを持ち合わせていなかったんですけど、この漫画のおかげでだいぶフラットになりました。
連載開始当初から読んでいるので、自分が年齢を重ねて他人に対してどうでもよくなっただけって考え方もできますけどねw
最終話では結婚からその先まで描かれる
その着せ替え人形は恋をするの最終115話では、五条人形を継いだ新菜がニュース番組の取材を受けたとのことで、みんなで一緒にテレビをみる微笑ましい姿が描かれています。
そのときの会話で海夢がモデルの仕事をしていること、番外編では二人が高校卒業からまもなくして結婚の挨拶をしたこと、さらにエピローグでは娘がいることまで描かれました。
日嘉と書いて“にちか”ちゃんと読むらしいです。
こういうのって海夢似で描かれるかと思いきや、せっかくおじいちゃんへのプレゼントをつくったのに渡す直前に恥ずかしくなって帰りたくなっちゃう内向的な性格が、まさかの新菜似で笑いました。
子供の姿までみちゃうと、からかい上手の元高木さんみたいにスピンオフを読みたくなっちゃいますけど、まずそこまで描いてくれたことに感謝ですよね。
その後に二人の関係が幸せな方向に進んでいるってわかるだけで、読者としては安心ですから!
メディア化した後の連載は今までとは違うプレッシャー等あるとは思いますが、今後の作品も期待していますので、まずはお疲れ様でした、そして素晴らしい作品をありがとうございました!
着せ恋の読者におすすめのラブコメ漫画3選
せっかくなので、着せ恋が完結しちゃって次に読むラブコメ漫画をどうしようかな?って考えているあなたに、おすすめのラブコメ漫画を紹介します。
①.ボーイッシュ彼女が可愛すぎる
高校一年生の大地とあきらは同じ道場に通う幼馴染同士で、子供のころからずっと一緒にいる二人は自然な流れで恋人同士になりましたっていう、すでにカップルになっている状態から描かれているラブコメ漫画なんですよね。
タイトルどおり、ボーイッシュなあきらが赤面する姿は超絶可愛いですし、新米カップルが日々絆を深めていく姿が微笑ましくてニヤニヤしちゃいます!
②.マネマネにちにち
からかい上手の高木さんやそれでも歩は寄せてくるなどで知られる山本崇一朗先生が描く、野球部のマネージャーたちが主役の日常系ラブコメ漫画も凄くいいんですよ!
女三人寄れば姦しいとは言いますけども、会話の内容がピュアとアダルトが入り混じる思春期感がなんともいい味を出していて、大人が読んでも楽しめる漫画になっています!
③.釣って食べたいギャル澤さん
着せ恋と同じくギャルがヒロインの漫画を紹介するなら釣って食べたいギャル澤さんが個人的には超おすすめで、社会人ラブコメ×ギャルって地味に珍しい組み合わせですよね。
想像以上に絵が綺麗ですし、釣りや料理の解説も丁寧だし、ラッキースケベ的なサービス精神旺盛だし、ギャルのヒロインがお姉ちゃん属性持ちってのも魅力的なんです!