このマンガがすごい2020オトコ編第11位&累計80万部突破!!!
この記事では異世界から帰還したおじさんの記録を描く漫画『異世界おじさん4巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。
3巻ではおじさんが転生した直後のエピソードや、ツンデレエルフさんとの出会いなどが描かれましたが、異世界おじさん4巻では駆け出し冒険者だったアリシアがなぜ勇者となったのか?という話が展開されていきます。


メイベルはどこまでも不憫…
異世界おじさん4巻のあらすじ
17年におよぶ歳月が異世界に刻んだ足跡は、おじさんを取り巻く人々を、そして世界をも変えていった……事態を悪化させたともいう。
おじさんの記憶映像にて語られる勇者の正体は、駆け出し冒険者三人組の紅一点アリシアだった。
なぜ彼女は世界の未来を担う存在となったのか。
その答えを求め、おじさんは一路王都へ。熱量がヤバイ「メガドライブミニ」特別編エピソードも収録した不協和音の異世界回顧録第4巻!
異世界おじさん4巻より引用
ネタバレ注意!異世界おじさん4巻の見どころ
なぜアリシアが勇者となったのかを知るおじさん
基本的にこのマンガのヒロインは、おじさんのせいで、人生がだいぶ狂っているのだけれど、アリシアもまたその一人。
ゴブリン軍団を殲滅したおじさんの功績を丸々押し付けられて、駆け出し冒険者だったアリシアたちは、勇者に祭り上げられてしまったらしい。
そんな事情を抱えているアリシアたちとおじさんはダンジョンに潜ることになるのだが、余計な気遣いで記憶を消去したり、いつもの残念なエピソードが展開されている。
しかし、いつもと違うのは一緒にいたこと自体の記憶は消去しなかったことで「4人で一緒にやり遂げた今日のこと、私きっと、絶対忘れない…!」というアリシアのセリフにオチがつかなかったのは印象的だった。
王国軍に乗り込むおじさんが無双する
そしてそのあと、アリシアたちに重すぎる称号を授けた人物に話をしようと、おじさんは王国軍に乗り込むのだが、他の漫画であれば舌戦が繰り広げられる場面。
しかしおじさんにそんな器用なマネができるはずもなく「俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」と裏技を使用している。
それが中年パワハラ教師・田淵先生。
もう、この場面はめちゃくちゃ笑った。
たしかにおじさんが生きていた時代は、先生から殴られたなんて話はよく聞くけれども、討論が強いというか、肉体言語。
相手が何かしゃべろうとする瞬間にビンタで黙らしてからの「…………はい……」には笑うしかない。
メイベルさんはいつも通り不憫なヒロイン
異世界おじさん4巻ではメイベルさんも登場しているが、なんと王国軍に就職していて「将来とか考えたらやるだけ時間の浪費だって、ウルフくんもさー早くこっちまで上がってきなよ」とイキリまくっている。
もちろんメイベルさんが幸せな展開で終わるわけもなく……。
異世界おじさん4巻のおまけではメガドライブミニとコラボしたエピソードが収録されていて、キモさと可愛さが混在している最高の巻だった。
ストレスがたまりまくるこの時期に発売してくれたことを、本当に感謝している。
異世界おじさん(最新刊)5巻の発売日
発売間隔から予想すると2020年10月以降になると思います。
Comic Walkerのおすすめ漫画
異世界おじさんが連載されているComicWalkerからおすすめする漫画です。
書店で『オレが私になるまで』や『見える子ちゃん』という漫画を探すのなら、異世界おじさんの近くにあると思いますよ。
レビュー【見える子ちゃん 感想】Twitter発!全力で幽霊を無視する新感覚微ホラー漫画

以上、異世界おじさん4巻の紹介でした