コンビニ弁当を買ったり、外食で済ませたり、ひとり暮らしをしている人なら「料理ってめんどくさい」と一度は思ったことあるはず。
自炊しているだけで凄いなんて言われることもあるくらい、料理は家事のなかでも大変な作業。
今回紹介するめんつゆひとり飯は、面倒くさがりの主人公が本当にめんつゆを使った料理ばっかり作っていて、レパートリーの豊富さが料理初心者にとって本当に参考になる料理漫画です。
純粋な4コマ漫画としての面白さよりも、タメになる漫画を探しているひとにオススメできる作品なのかもしれません。
めんつゆひとり飯のあらすじ
会社員の面堂露は超がつくめんどうくさがり。
帰宅後の料理にも手間はかけたくありません。
でも美味しいものは食べたい!
そこで魔法の万能調味料登場!
楽チンでごきげんなめんつゆ料理を召し上がれ♪
ネタバレ注意!めんつゆひとり飯を読んだ感想
作者・瀬戸口みづきさんの漫画
めんつゆひとり飯の作者・瀬戸口みづきさんは、ローカル女子の遠吠えやきっと愛され女子になるという漫画も描いています。
料理するというハードルをぐんっと下げてくれる漫画
独り暮らしを始めたタイミングで、初めて料理する人もいるけれど、面倒くさい&コンビニの便利さに慣れてしまって、いつのまにか自炊をしなくなるというパターンに心当たりがある人も少なくないと思う。
そういう人たちは料理のイメージが、自炊の域を超えたセミプロレベルのものになっていて、余計に手につかなくなっているのではないだろうか。
テンションが上がるくらい美味しい料理なんて、お店で味わえばいいし、自炊なんて自分が満足できれば、冷凍でもレトルトでも何でも使えばいい。
料理はなるべくラクしたい!と、めんつゆを重宝する女性が主人公のめんつゆひとり飯を読んでいると「自分が食べるんだから適当でいいか」という気持ちにさせてくれるから本当にありがたい。

面倒くさがりな女性が主人公という珍しい料理漫画
簡単といいながら、スーパーで売っているのかよくわからん材料を使っている作品も多いなか、本作はめんつゆという万能調味料が主軸のかなり挑戦的な漫画。
主人公の面堂露はかなり面倒くさがりな女性で「自炊はしてる、ちゃんとはしてない」や「ごはんはいーの‼横着で‼自分しか食べないんだから」と話している。
想像以上に出てくる料理が豊富
そして読んでいて驚いたのは、肉じゃが、チーズのめんつゆ漬け、みたらしもち、麻婆豆腐などレパートリーが豊富で、面堂のアレンジ力の凄さ。
しかもその根底にあるのが手抜きしたいという気持ちだから面白い。
同僚におすすめのめんつゆを聞かれて「種類とか使い分けとかこだわるタイプならめんつゆで料理していない」という一言は、確かにその通りだと納得した。

めんつゆひとり飯を読んだ感想
深い内容があるわけでも、4コマ漫画として爆発的な面白さがあるわけではないが、瀬戸口みづきさんが描くキャラクターの、何げない一言にクスッと笑える。
他の料理漫画では見られない適当さが逆に良い雰囲気になっていて、むしろ料理初心者にはこういう作品こそ最初に読んでもらったほうがいいんじゃないかと思うまである。
めんつゆひとり飯(最新刊)4巻の発売日
めんつゆひとり飯4巻は2021年6月28日に発売予定です。
めんつゆひとり飯を無料で試し読みする方法
めんつゆひとり飯は竹書房から刊行されている漫画誌・マンガライフで連載中なので、ニコニコ静画より第3話まで無料で試し読みできます。


