ファンタジーや異世界転生、ラブコメなどのクセの強い漫画に目移りしていると、たまには頭を空っぽにして読めるような作品が欲しくなる……。
この記事ではそんなあなたにおススメしたい、四姉妹の日常を描いた漫画『欅姉妹の四季』の感想や魅力を紹介したいと思う。

特筆すべきはその画力!
長女の睦実は料理が得意でおおらかな性格、次女の朱美はスタイル抜群の読書家美女、三女のいずみは運動神経抜群のシスコン、四女の瞳は清楚で奥ゆかしく手芸が得意!というバラバラな性格の姉妹の喧嘩するほど仲がいい日常が描かれていきます。


欅姉妹の四季のあらすじ
日本の四季の移り変わりを4姉妹とともに描く読切連作。
初夏は明るい時間が長くて過ごしやすい季節。軽装で運動に適し、雨も多いが海遊びも楽しめる。
そして、この季節を最大限楽しめるのが三女の欅いずみ! スポーツ万能・運動大好きで明るくまっすぐな性格。
単行本第1巻ではいずみをフィーチャーしながら、初夏に過ごす4姉妹の様子が描かれていきます。
長女・睦実は料理が得意で、大声持ち。次女・朱美はスタイル抜群の読書家美女。四女・瞳は清楚で奥ゆかしく、手芸が得意。
著者・大槻一翔の柔らかで魅力的な作画にもご注目下さい!
欅姉妹の四季1巻より引用
ネタバレ注意!欅姉妹の四季のストーリーと魅力
日常系漫画とは思えないほどの高画力
ハルタと言えば乙嫁語りやダンジョン飯、北北西と曇りと往けなど綺麗でオリジナリティ溢れる画力で魅了する作品がかなり多い漫画誌。
期待の新鋭と帯に書かれているように、欅姉妹の四季もまた紙面から喧騒が伝わってくるような表現力があり……日常系の漫画ですらこの画力!と驚かされた。
かしましい姉妹喧嘩を楽しむ漫画
本作は読書家の次女・朱美の周囲で、運動好きな三女のいずみが腕立てをしながら特撮をみていたり、四女の瞳が刺繍をしていたり、長女の睦美が豪快に料理をしていたりと四姉妹のバラバラな性格を表すような描写から物語が始まる。
両親はすでに亡くなっていて姉妹で生きてきた欅家の日常はいずみを中心に騒がしい。
自分のことには無頓着で大雑把ないずみなのだが、妹の瞳のことを溺愛し、瞳が男子と一緒に海に行くこうとするもんなら『姉妹喧嘩超怖い……』と思うほどの鬼の剣幕を見せている。
それは他の姉妹に関しても同じことで、普段はクールな朱美がいずみに対して愛情をみせていたり、喧嘩の裏には家族に対する想いが感じられる。
喧嘩するほど仲がいいとはまさにこのこと。
姉妹だけで生きてきた強く美しい姿が多く描かれている。
イベント盛りだくさんな漫画
欅姉妹の四季というタイトルにあるように、日本の四季に関する行事やエピソードに欅姉妹を絡めて本作の物語は進んでいく。
ひとによっては普通だと感じるかもしれないが、派手な設定を使わない、ただの家族や姉妹の漫画を描くことがどれだけ難しいことか……欅姉妹の四季は穏やかな・ほのぼのとした雰囲気の作品を求めている人にとって超オススメできる。
欅姉妹の四季の出版社や連載誌
欅姉妹の四季はエンターブレインから刊行されている漫画誌・ハルタで連載中です。
本作を書店で探すのなら、煙と蜜やハクメイとミコチという漫画の近くにあると思います。

以上、欅姉妹の四季の紹介でした!